![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳寄りの混合育児の方、ミルクや哺乳瓶について教えてください😣🙏生後7…
母乳寄りの混合育児の方、ミルクや哺乳瓶について教えてください😣🙏
生後7ヶ月、完母です。
来月から保育園のため哺乳瓶の練習をしています。
今までもたまに旦那や実家に預けるとき(数時間)に使っていましたが、飲む時も飲まない時もありました。
ちなみに乳首のサイズは新生児の時に買ったもので、PigeonのSS(0ヶ月)です。
さすがに穴が小さすぎるかなと思い、先日Mサイズ(3ヶ月)を購入し試してみました。
かなり出が良く口から少し溢れ出すようでしたが、ゴグゴクと飲んでいました。
①おっぱいを飲む時と同じ吸引力だと出過ぎてしまうと思うのですが、哺乳瓶に慣れれば赤ちゃんは飲み方を使い分けできるようになりますか?
それともサイズを1つ小さくするべきでしょうか?
②離乳食後にミルクをあげる場合、どのくらいの量をあげていますか?
③吐き戻しはありますか?
離乳食後にミルク(もしくは冷凍母乳)を飲ませた日は高確率で吐き戻しをしてしまいます💦
よろしくお願いします🙇
- こまち(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント