
コメント

はじめてのママリ🔰
控除出来るのが14万に対して、所得税の支払いが5万しかないために還付は5万円にとどまったということだと思います。残り9万は今年6月以降の住民税から引かれると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
控除出来るのが14万に対して、所得税の支払いが5万しかないために還付は5万円にとどまったということだと思います。残り9万は今年6月以降の住民税から引かれると思いますよ☺️
「住まい」に関する質問
キッチンの取っ手はハンドルタイプ(画像下)だと料理しにくいと感じますか? カップボードはハンドルタイプにする予定なので見た目的には合わせたいのですが、料理する時に腰骨とか当たって痛いのかなぁと思いラインタイ…
下の階の人からうるさいと言われました。 少し愚痴です。 下の階の人は今月になって引っ越してきました。 内覧?の時に子供の叫び声や足音が響いていましたがアパートだしまあ仕方ないなーと思っていました。 引っ越して…
洗濯機買い換えようと思っていて、 今縦型Panasonicの14年くらい前のやつを使っていて、 古いのもあるし突っ込みすぎなのもあると思うのですが、すぐタオルがペラペラになって黒ずんでいきます 洗濯自体はできるし、まだ…
住まい人気の質問ランキング
まゆげ
ありがとうございます!
それは毎年同じ金額ということですか?それとも毎年金額は変動しますかね?
はじめてのママリ🔰
借りているローンの残高が減ったり、お給料が大きく下がったりすると控除される金額も下がります💡