※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義両親が来るとき、赤ちゃんのお昼寝について悩んでいます。お昼寝をさせたいけど、旦那や義両親が不満に思うかもしれません。お昼寝させて30分遊ばせるのはどうでしょうか?

義両親と会う時、赤ちゃんのお昼寝どうしますか⁉️

最近お昼寝は14時〜17時までする時もあります。
(下痢もあって疲れてるのかもしれません)

義両親が家に来るのですが、
旦那が家から30分かかるショッピングモールでおもちゃを買ってもらってお昼食べて、
家に来て遊んでがいいと言います。

いつもそのショッピングモール行くと、
楽しそうに起きていて寝ないので
家に帰ると赤ちゃんはもうお昼寝タイムです。

義両親きたら多分旦那はお昼寝させないだろうし、、、
それはそれで可哀想なのでお昼寝させてあげたいです。

ショッピングモール行かなきゃいいのに、
どうしてもおもちゃを買って遊ばせてあげるとこを見せたいし、孫のために買いに行かせてあげたいとか、、

行ってもいいけどお昼寝させたら
義両親も旦那も不満だろうし、
ショッピングモール行かなくて家に来られても
そもそも義母嫌いなのでずっと家も退屈だし笑


お昼寝させてあげていいですよね?
帰ってきて30分くらい遊ばせてあげてお昼寝とかでもいいですかね?

コメント

deleted user

義両親が嫌いなら、私が同じ立場なら「遊ぶところとか別に後日に動画でよくない🙄?」って旦那に言いそうです🤣
眠たいなら赤ちゃんもグズグズになるでしょうし、眠たそうなら寝せてあげて、眠たくなさそうなら予定通り遊ばせてるところを見せてあげます🙌
遊ばせてあげるところを見せたいって、何か面白いですね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マザコン旦那なので、義母が孫にしてあげた事を見守りたいんですね😭😭💦
    本当に!やっぱりお昼寝必須ですよね!最近本当によく寝るので💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

私普通にお昼寝させます!
家に来るならなおさら🤣
「ちょっとお昼寝してきまーす!」と寝かせちゃいます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど‼️やっぱりみなさんわざわざ義両親きたから起こしたままとかさせないんですね!
    赤ちゃん優先ですよね👏

    • 3月12日
うさ

義両親来た時もお昼寝させましたよ。
旦那が昼寝させたくない感じなら事前に話し合います。
7ヶ月の赤ちゃんを朝から夕方まで昼寝させないのはナシなので、買い物を諦めるか買い物行くなら午後しっかり昼寝させるか決めます。

家に帰ってオモチャ開封したらお昼寝でいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり事前に話し合いすべきですよね💦
    義母の話になるといつも喧嘩なので😭😭💦

    そうですね!おもちゃで軽く遊んだらお昼寝がいいですね!
    いつも旦那はおもちゃとかで遊ばないくせに、義母きた時だけ遊ばせたい!とか、、本当マザコン旦那イラつきます

    • 3月12日
むな

寝たい時に寝るでしょうし、眠そうにしてたら今日はお昼寝してないから眠いね、眠いよねーってひたすらいうのはどうですか?!
何か言われたら赤ちゃんですからねー寝ないと大きくならないですよねーって!
すみませんとかいったらダメですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼️
    やっぱりお昼寝させないのは良くないので、声かけします!
    赤ちゃんに会いたいのは分かるけどそんな長時間無理ですよね💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

まさに、義両親がきた時の子どものお昼寝問題で夫とケンカしました!

お昼寝のタイミングがずれると夜の寝かしつけにも響くし、そもそもお昼寝は子どもに必要なことだし、私はお昼寝させたい派です。夫は、たまにしかこないんだから〜と不満げ。ちなみに、義両親は3週に1回はくるので私にとっては「頻繁にくる」親だと思ってます。義両親は、お昼寝なんてお構いなしで、構い続けます。

生後からそれが嫌で嫌で、義両親が嫌いになりかけて、ストレスたまってしまい、夫とケンカになり、話し合って、子どもの睡眠を優先することになりました。今では、「そろそろねんねだよ〜、中座しまーす」と言って寝室に連れていきます。

8カ月とまだ小さいし、おもちゃ買ってもらうタイミングはまだまだあります!買ってもらいたい高価なおもちゃもたくさん出てきます。2歳、3歳になってくればもう少し体力ついてきてお昼寝も短時間になるかもしれないし。。今は赤ちゃんのペースを大事にしてあげていいんじゃないかとおもいます!