
コメント

はじめてのママリ🔰
写真などを撮るために両手をあけておきたいので、不恰好ですが抱っこ紐が良いと思います😊
うちは旦那が写真のセンス皆無&子供抱っこできないのでそうしましたが、旦那さんが写真か抱っこのどちらか変わってもらえるなら腕抱っこでも良いかもです。

pinoko
抱っこ紐で来てる方が多いです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ずっと腕抱っこだと疲れそうですし、やはり抱っこ紐が多いのですね😊参加になります!!
- 3月12日

こーちゃん
上の子の卒園式、入学式に下の子を連れていく予定です😀
うちの子は抱っこ紐だとずーっと寝てくれるので抱っこ紐一択です!
いちばん大人しくしてくれる方法で行きたいと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さん同じくらいの月齢ですね☺️
抱っこ紐は確かに上の子の時はよく寝てくれて楽だった記憶はあります!まだ小さくて抱っこ紐入れるの不安ですが練習はしてみようと思います✨- 3月12日

香魚
上の子の卒園式と入学式は抱っこ紐で行きます😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり抱っこ紐ですね!
手が空くのでその方が動きやすそうですね☺️- 3月12日
はじめてのママリ🔰
写真は絶対撮りたいと思ってます!首座り前なので抱っこ紐に埋もれないか不安ですが、、
旦那と一緒に行くので代わってもらえそうなので相談してみます☺️
ありがとうございます!