※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
その他の疑問

ママ友との距離感について、年上のママ友にお名前で呼ぶのは馴れ馴れしく感じられますか?私は苗字か下の名前で呼んでいますが、違和感があるかなと思っています。

ママ友との距離感について♩

仲良くさせてもらってる
ママ友がいるんですが、
私的に、⭕️君のママって呼ぶのは
違うかなーって思ってます←

苗字もしくは、中良ければ下の名前で呼ばせてもらってます😳

ですが、年上しかおらず
今1番近くても5歳ほど離れております。

お名前で読んだりするのは馴れ馴れしく感じられますか?😳

コメント

ゆみママ

渡しも仲良いママ友は名前で呼ばせてもらってます😊
年上、年下関係なく、ご本人が呼ばれてもいいなと思う呼び方であればなんの問題もないと思いますよ😆

ちなみに私は年上でも〇〇ちゃんって呼んでる方もいます😁

はじめてのママリ🔰

私も年上のママ友しかいませんが、お互いそうしよう!っていう流れからならありです(^^)
普段の交流の中で、急に〇〇さん!って呼ぶことはありません!
逆に下の名前で00ちゃんと呼ばれてます😂なんだかそれもそれで恥ずかしいですが、ママ友なのに馴れ馴れしい!なんて思ったことはありません🥺

はなの

名前で呼ばせてもらっても良いですか😊?と一言聞いてからが良いと思います✨
私の場合は聞いてしまいます♪
お互い名前+ちゃんで呼び合おう!となり、ちゃん付けで呼び合ってるママ友が数名いますよ🌟
突然呼ばれたらびっくりするけど、一言あれば、馴れ馴れしいと思わないですよ!