※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが後追いする時としない時があります。後追いしない時は機嫌がいいことが多いです。

生後6ヶ月 後追いについて

後追いする時としない時がある子いますか?🤔
ほとんど後追い(離れたら泣く、呼ぶ)するんですが、たまにしないこともあってしない時は機嫌がいいことが多いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

集中して遊んでると後追いしないですー!
かまって欲しい時はとにかくちょっとでも離れると泣きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    同じくです!!
    どんな時でも後追いするわけではないんですね🙆‍♀️こっちガン見してたのにトイレ行っても今日は泣かなかったのであれ?ってなりました😳💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いのピークこれからなのかな??って不安になってます🥹

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにまだピークじゃないっぽいですよね😳💦💦

    • 3月11日
ごん🐻‍

うちも後追いする時としない時があります!!
YouTube観たり、おもちゃで遊んだりして集中してる時は大丈夫です👍
ですが、その日によって違うような気もします(笑)
夕方は後追いが多い気もします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    何かに集中してたら後追いしないですよね!同じです☺️🌷確かに一日一日で変わりますね、うちの子も夕方から多くなります🥹

    • 3月11日
  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    夕方が多いので旦那不在でひとりでお風呂に入れる時は脱衣所で待ってる時ギャン泣きです😂😂

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね💦
    わたしも日中二人でお皿洗いとかトイレの時とか泣くので焦ります😂可愛いんですけどね🥹💦

    • 3月11日
  • ごん🐻‍

    ごん🐻‍

    ほんと可愛いですけど、ちょっとだけ待って〜✋ってなります😂

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります☺️💦
    ギャン泣きの時は行けないです。トイレはダッシュで行ってます😂

    • 3月11日