![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サイト通さずネコポスサイズの荷物の送り方【普通に住所を聞いて…】を御存知の方教えて欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
サイト通さずネコポスサイズの荷物の送り方【普通に住所を聞いて…】を御存知の方教えて欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
ネコポスはフリマサイトや契約している法人、個人事業主が使える方法で、個人では使えないです🥲
ネコポスではなくネコポスくらいのサイズの送り方で大丈夫ですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
郵便局のゆうメール、ネコポスの一回り大きい荷物を送れます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!!教えてもらえると嬉しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
𝙔𝙪𝙝𝙞
ネコポスサイズと言っても長辺や厚みにもよるのですが、ヤマトなら【宅急便コンパクト】、郵便局でしたら【定形(外)郵便】【レターパック】【ゆうパケット】あたりが簡単だと思います✨
調べると大きさや厚みなど出てくるので送りたい荷物と照らし合わせてみてください☺
宅急便コンパクト、レターパック、ゆうパケットは荷物が今どこにあるか追跡できますが、定形郵便はその機能がないので不安であれば追跡出来る配送方法をオススメします◎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コンパクトにしようと思います!!