![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私は昨年でしたが、シングルで、フルタイムで働いてて、時間が決まってるので、学童初日から、延長になる前の18時のお迎えでした😭😭😭
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
8時から18時までほぼフルで預けるつもりでしたが、子供が不安がっている事と学童の先生に言われた事もあり15時頃祖父母に行ってもらいます^ - ^
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供には申し訳ないですが
仕事があるので8時から19時半で預ける予定です😩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新1年生の子供はいませんが学童で働いていたので回答します!
基本働いている方が預けてたので変わらず仕事終わりに迎えにきている方が多かったです!
数人パートのお母さんで学校始まっても迎えが早い方、心配だからと祖父母がお迎えに来る方がいました!
きっと他のお友達も仕事終わりにお迎えの子もいると思うので早くないといけないことはないですよ^^!
コメント