![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が産後に態度を変え、過干渉になり困っています。関係を遠ざけつつも、結婚前の良い思い出が切ない。
子供が産まれてから義母が嫌いになった方はいますか?
私は結婚前から義両親と交流があったのですが、理知的で教養もある優しい方々だと思っていました。
妊娠してからも実の親よりも気遣ってくれたので、初めての出産でしたが里帰りはせず、義母に我が家に来てもらう事になりました。(義母側の提案です)
しかし産後、義母が自宅に来てからは人が変わったように酷い態度を取るようになりました…
例えば、
・夕方以降の育児は夫と交代でやる予定が、「息子君はお仕事が大変なのだから支えてあげなさい」と、全て1人でやらされる。(旦那は母親に頭が上がらないタイプ)
・家事を手伝うという名目で来た筈が、「お料理も出来ない嫁じゃ息子君に感謝されませんよ」と毎日、台所に立たされ料理指導(後片付け込)。掃除や洗濯は初日だけチョロっとやって、あとは放棄。
・私が若い頃は育休なんて無かった、育児しながら立派に仕事(パート)もしてきた、あなたは素晴らしい息子君と結婚できて幸せね等々、一日中思い出話や自慢話をし続けるので休めない。
義母は2ヶ月ほどで帰りましたが、その後も度々、掃除のハウツー本を送りつけてきたり、実家を捨てて我が家のやり方で孫を育てなさい、と言われたりして、今では義母の存在自体が気持ち悪いと思うようになってしまいました…
もうLINEはブロックしていますし、年2で直接会った時も大した会話はしない(出来ない)のですが、結婚前を思うと切ない気持ちになることがあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母ではないので回答にならないかもですが、内容がまさに実母すぎたのでコメントしちゃいました。
しんどい時に、頼りたい時に、そんな風に言われたりされるとすごくストレスですよね。
子供が産まれる前は私の母も優しく協力的で支えてくれてたので産後の変わりようにはビックリしました。
![あるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるこ
孫産んだからもう逃げないと思い、素を出してきたのかも知れませんね💦
私はガルガル期だったこともあり、そこから一気に関係が悪化して、大嫌いになりました笑
-
はじめてのママリ🔰
孫産んだから逃げない、は思われてそうです💦
それまでは他所のお嬢さん的な扱いをされてたと思うのですが、産んだ日からはうちの嫁、って感じで😓
義母が来ていた時期もちょうどガルガル期で、産後ハイからどん底まで叩き落とされた気分になりました😂
この時期に関わった人達は、良くも悪くも関係性がかなり変わりますよね…- 3月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それは辛かったですね💦
義母さんの押し付けがやばいです💦
私もそんななら耐えられません💦
孫が生まれると義母もなんか勝手に責任感じて自分はこうだったみたいなの押し付けてきますよね。
見守って欲しいだけなのに、嫁側からするとストレスですよね💦
私は元々義母嫌いでしたが、産後さらに嫌いです。
会うのすら嫌です
-
はじめてのママリ🔰
勝手に責任感じる!それですね!😭
夫が一人っ子長男だからか、尚更押し付けがましさというか、私の息子と息子の子を丁重に扱いなさい、というプレッシャーを感じます…
私も直接会う→オンライン通話する→音声通話する(顔出し無し)の順でダメになって、最近はLINEの文章を見るだけで動悸がするようになりブロックしちゃいました😂- 3月11日
-
はじめてのママリ
ラインブロック凄いですね😂👏笑っちゃいました笑‼︎
孫できるとそんなにも変わるのか!ってぐらい変わったりしますよね💦
多分自分の息子(旦那)と重ねてるんですかね💦
やめてほしい、もうほっといて欲しい、ですよね😂😂💦
時代はもう令和なんだし、
今は夫婦自分たちで決断して子育てする家庭が多いですよね😂😂👏- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ブロックに至るまでも紆余曲折ありましたね〜💦
突然LINEで、「臭い台所を綺麗にするコツ」という動画を無言で送ってきたり、こちらで大地震が起きた直後には「息子君と孫君は怪我していませんか?」とだけ言われたり…
孫フィーバーの悪い版なんですかね?💦
自分の息子君と重ねてるのは伝わってきますね〜!私と同じように育てなさい、と言われましたし😓
嫁が夫と夫の両親に傅いている時代で価値観が止まってるんでしょうね!笑🤣
本当にお金も何もくれないのだから←、何も言わないでほしいです…- 3月11日
はじめてのママリ🔰
実のお母さんが💦それは本当に辛いですね…😭
私の実母はネグレクト気質なので今回の件が無くても里帰りはしなかったと思いますが、義母は「この人が母親だったらよかったのに✨」と思うくらい好きだった分、ダメージが大きくて😅
自分も妊娠出産育児で大変な思いをしたはずなのに、なんでこっちのしんどい時に追い打ちかけてくるんでしょうね…