
コメント

咲や
ランドセルカバーで被せの部分に取り付けて開け閉めできるタイプならいいですが、ランドセル全て覆うタイプのカバーは子供が面倒くさがって帰りはつけてこないですよ😂
咲や
ランドセルカバーで被せの部分に取り付けて開け閉めできるタイプならいいですが、ランドセル全て覆うタイプのカバーは子供が面倒くさがって帰りはつけてこないですよ😂
「ランドセル」に関する質問
上の子が一年生なんですが、朝の下校の時歩くのがゆっくりで副班長さんにランドセルを押されてしまいます 毎朝班長さんに着いていってねと言ってはいるのですが泣 周りの子の目線もありますしどうすればいいのかなと泣
小1息子、朝のブチギレにもう耐えられません。 朝早く起きれるのは、ゲームがしたいという意欲からです。 さっさとご飯や用意を終わらせれば、少しでもゲームができるから頑張れます。 週の半分以上デイに行っており、帰…
大阪でランドセル買うのに色んな種類置いてあるお店ってどこにありますか?🎒 1つの建物にできるだけ沢山展示されてるところがあれば教えてください💦 イオンモールとかのショッピングモールでも数が多いところあれば教え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに面倒ですよね😂
ありがとうございます!!