※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

PTAの集まりは夜が多いですか?子どもはお留守番ですか?主人がいないため心配です。経験者の方、教えてください。

まだうちは先の話ですが…。
小学校のPTAってもちろんその学校にもよるところが大きいのは承知の上ですが、集まりは夜ですか?
集まりの頻度なども参考に教えてください!

主人が単身赴任のため平日いません。一人っ子です。
もし夜の場合子どもはお留守番ですか?😱

PTA役員経験者の方色々教えていただけるとうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

来年度役員ですが、集まりは基本的に日中だそうです😊
頻度も多くなく、グループLINEでのやり取りも多いと言われました。
ただ、委員長になると月1はあると言われたかな。
集まりに子供は連れてきて良いので、そこは確認要らないそうです。

3kidsma

今年役員なってます。役員の中でも広報部や研修部等あり部によって集まる頻度は様々です。
全体の大きな集まりは年3回、全て平日(金曜)夜18時~でした。
うちも夫は帰宅遅いので、小4の長男だけお留守番、下2人は連れていきました💦

空色のーと

昼間ですね!
夜集まることは無かったです😊

りょうか

学校によると思います
こちらの小学校の集まりは夜でした
うちは園児も含め3人一緒に連れていってました

にゃんこ大戦争

今年度役員でした。
集まりは夜だけでした。
夜というか、18時か19時からでした。
頻度は今年は3回だけでした。
子ども連れて来ていた人もいました。

ままり

今年度やりましたが、昼間だけでした。

𝙔𝙪𝙝𝙞

今年度役員でした🙌
わたしが入っていた部署?は基本的に日中で、それも参観日の日の参観日前とかなるべくこちらが無理しないような日程で組んでくれてました☺✨
他のところはもしかしたら夜だったかもしれませんが…🥲

ママリ

コメントくださったママさんありがとうございました😊
大変参考になりました!

昼間にある学校もあると知り驚きました!仕事をしているので昼間だとそのために休まなきゃいけないのも大変ですが、それだと子ども連れて行ったり留守番させたり等考えなくていいのは楽ですね!
同じ小学校の先輩ママと話せる機会があったら確認してみます💦