![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
その子によりますね~
上の子は1歩出た次の日にはヨタヨタですが移動手段が歩きになりました。スタスタ歩けるようになるのはそこから2ヶ月程かかりました
下の子は1~3歩が出るようになってから2ヶ月後にヨタヨタで歩けるようになり、移動手段も歩きになりました。ヨタヨタで歩けるようになり4ヶ月経ちましたがまだ少しヨタヨタ?(上の子と比べるとまだヨタヨタ歩き)です😅
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
2人とも数歩歩いてから、移動が歩行メインになるまで2ヶ月くらいかかりました😂
-
まつ
そうなんですね。数歩歩いた後もなかなか歩かずハイハイでしたか?
- 3月9日
-
姉妹のまま
ハイハイばかりでしたよー!
ハイハイの方が速いし、転けないからかなーと思っていました😊- 3月9日
-
まつ
ありがとうございます😊
その後どのように歩きメインになりましたか?徐々に歩数が増えたのか、急にたくさん歩くようになったのか、、、- 3月9日
-
姉妹のまま
急に歩数が増える時期が数回あって、その後ようやくハイハイがなくなりました😊
- 3月9日
-
まつ
ありがとうございます😊
- 3月9日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
5歩くらい歩けますが誰かが近くで手を伸ばして安心を確認しないとやらないです。
あとはずっとハイハイしてます。
-
まつ
同じです😅
- 3月9日
まつ
ありがとうございます。下のお子さんは、1〜3歩出るようになってもほとんど歩きませんでしたか?
ちゃむ
ほとんど歩かなかったです!私が立たせておいでーって言わないと来なかったです💦
基本ハイハイでした!
まつ
そうなんですね。その状況からどのように歩きメインになりましたか?急によく歩くようになりましたか?
ちゃむ
つかまり立ちしてつかまり立ちしたところから近い家具に歩いて行き、それがだんだん遠い家具まで歩くようになりいつの間にか歩くようになってました!
まつ
ありがとうございます😊