
コメント

ママリ
着払いのゆうパケットやゆうメールがありますよ。
書籍ならゆうメールでも送れるんじゃないですかね?
安いのはこの2つだと思います。
ヤマトだと宅急便コンパクトが安いと思います。
ママリ
着払いのゆうパケットやゆうメールがありますよ。
書籍ならゆうメールでも送れるんじゃないですかね?
安いのはこの2つだと思います。
ヤマトだと宅急便コンパクトが安いと思います。
「コンビニ」に関する質問
旦那は昨日仕事の飲み会でした 帰りが遅いとは聞いていたけど起きて待っていました すると、コンビニで少し寝て帰ると連絡がきて その連絡の8分後に返信をしましたが既読すら付かず 何回か電話もかけてみたけど音信不通。…
パートのお給料なんですが… コンビニで7月末からパートを初めて 15日締め末払いなんですが 2ヶ月連続手渡しでした。 どちらも出勤日数が少なく1万円行かなかったり ちょっと超えるくらいだからなのでしょうか? 主人の…
カフェオレやカフェラテ好きな方! 毎日飲んでますか?? わたしはコンビニなどのストローで飲めるやつがすきで。。 スタバとかも好きだけど、流石に毎日は高いのでやめてます。 コンビニくらいなら良いかな〜。。みな…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
送る方法ですが、
ゆうメール、ゆうパケットは外装に赤い文字で着払いと記載して郵便局の窓口へ持って行きます。
宅急便コンパクトの着払いはコンビニからでは送れなかったと思います。
営業所で着払い用伝票を出してそれを貼って差し出しです。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!助かりました✨