![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キツくなったら、すぐ取りましたー!確か、まめさんと同じくらいだったと思います🙆♀️
緊急時に指輪が取れなかったら、指輪を壊されるって聞いたので、、😨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きついと感じたくらいからつけてないです!
3人目の時に少し浮腫んでたけど気にせず付けてたらいきなり取れなくなって取るのに結構苦労しました💦
また助産師さんに浮腫始めたら指輪は外す様に言われました!
緊急とか陣痛が来た時につけていて指輪を切らなければならない事が何回かあったと言われました💦
そろそろ外しておいた方が良いと思います。
-
まめ
浮腫み始めたら、ですね!
わたしもそろそろとる時期か…😭
取る時苦労したり、壊されるより早めに外して保管する方が安心ですもんね☺️
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
助産師さんは20wくらいになったら、はずしてね!と言っていました😌
-
まめ
20週が目安なんですね!
まさにでした😳
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
まめ
やはりこのくらいからきつくなり始めるのですね😳
出産時には取っておくのは何となく覚えていたのですが、早めに取った方がよさそうですね💦
ありがとうございます!