※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、最後の分量を残してミルクを飲まないことで悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

生後3ヶ月にそろそろなります
完ミなのですが、決まって最後の方残します
冷たくなって飲みたくないのかなと思って毎回
作り替えるのもどうなのかなと思って悩んでます

同じ方いますか?😭

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

うちはあったかいのがすきなので、もともと熱めに作ってます😊
ぬるかったときはそのぶん最後は冷たいので残すか飲みが悪くなって無理矢理飲むみたいなときもあります՞

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます‎🤍
    やっぱり熱めが好きな子もいますよね!うちもおそらくそんな感じで、残すか飲ませようとすると暴れます😂

    • 3月8日
チコリ

温かめの好みの子は途中でコップに入れた湯につけてもう一度温めてました!

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます‎🤍
    なるほど!!!もう1回湯煎する方法もありますね!!やってみます!!

    • 3月8日
まぁーこ🚗

生後3ヶ月です。完ミです。

最近哺乳瓶の乳首Mサイズにアップしてよく飲むようになりました。
自分で飲む量調節できるようになってきたのか、最後の少量いらないってなる事増えました。

遊びのみしたりする事もあるので、疲れて寝ちゃって飲まなかったりもします。

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます‎🤍
    確かに、うちもまだSサイズのままでした😫Mサイズに試しでして見ようと思います!

    ホントに最近、飲んでる最中に、ニコニコしてたり、遊んでます😐笑

    • 3月8日
Rr

うちの娘も、毎回20くらい残します😑😑😑
作り直す事はしてません‼︎
最近は残してもいい様に、多めに作って残ったら捨ててます😅笑笑

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます‎🤍
    作り直しってなると待たせるし、大変だし、、ってなりますよね。
    多めに作るのもアリですね!!ありがとうございます!!

    • 3月8日
  • Rr

    Rr

    作り直すと、結局眠さが勝って寝てる事が多かったので🤣💦
    もう残すのは諦めてます笑笑

    • 3月8日