
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますね。
うちは上の子が鼻炎から夜驚症だったんですが、小さい子って脳が未熟で夢と現実の区別つけにくいらしくて夜泣きのひどいのとかに寝ぼけてなったりするようで。
体調不良のあととか鼻詰まりしてたりとかあると体の不調が夜にも出たりするから下の子も体調不良の時はギャーギャー泣いたりありました。コロナになった時も熱が下がっても1時間とか嫌だ嫌だと泣きながら叩いてきたり。
とりあえず安全確保して見守っとけばいいのかなと思います。。
はじめてのママリ🔰
ありますね。
うちは上の子が鼻炎から夜驚症だったんですが、小さい子って脳が未熟で夢と現実の区別つけにくいらしくて夜泣きのひどいのとかに寝ぼけてなったりするようで。
体調不良のあととか鼻詰まりしてたりとかあると体の不調が夜にも出たりするから下の子も体調不良の時はギャーギャー泣いたりありました。コロナになった時も熱が下がっても1時間とか嫌だ嫌だと泣きながら叩いてきたり。
とりあえず安全確保して見守っとけばいいのかなと思います。。
「夜泣き」に関する質問
年子 保育園が始まってから 今年4月から子供2人入園しました 慣らし保育1週間後くらいから下の子が目やにそして発熱 その3日後くらいから上の子も目やに 咳 鼻水の症状が出始めました 小児科に受診するも コロナインフ…
1歳半娘の夜泣きがしんどい 1歳半の娘を育てています。 1歳5ヶ月半ばからよく夜泣きをするようになり、なかなか再入眠できません。ベッドの上で座ったり立ったり泣いたりゴロゴロしたり、何か喋ってます。お茶を飲ませた…
夜泣き 慣らし保育 体調不良 吐き出させてください。子供11ヶ月です。 娘が保育園に通い出し体調不良がはじまりました。 元々あった夜泣き、私自身も感染し体調不良続く。 予測していた事なのに夜間寝れない事、溜まっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるんですね😭😭
もう狂った様に泣き叫んでびっくりしてしまって、、
今朝からは機嫌良く過ごしてくれていたので安心しました。
コメントありがとうございました🥲✨