
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますね。
うちは上の子が鼻炎から夜驚症だったんですが、小さい子って脳が未熟で夢と現実の区別つけにくいらしくて夜泣きのひどいのとかに寝ぼけてなったりするようで。
体調不良のあととか鼻詰まりしてたりとかあると体の不調が夜にも出たりするから下の子も体調不良の時はギャーギャー泣いたりありました。コロナになった時も熱が下がっても1時間とか嫌だ嫌だと泣きながら叩いてきたり。
とりあえず安全確保して見守っとけばいいのかなと思います。。
はじめてのママリ🔰
ありますね。
うちは上の子が鼻炎から夜驚症だったんですが、小さい子って脳が未熟で夢と現実の区別つけにくいらしくて夜泣きのひどいのとかに寝ぼけてなったりするようで。
体調不良のあととか鼻詰まりしてたりとかあると体の不調が夜にも出たりするから下の子も体調不良の時はギャーギャー泣いたりありました。コロナになった時も熱が下がっても1時間とか嫌だ嫌だと泣きながら叩いてきたり。
とりあえず安全確保して見守っとけばいいのかなと思います。。
「1歳」に関する質問
【1歳が手足口病で食べられるもの】 手足口病になったのでドロドロした冷たいものを メインにあげているのですが 食欲があるのでなかなかお腹にたまらないようです ◎ アンパンマン、野菜ジュレ ◯ ヨーグルト、冷奴、…
1歳誕生日プレゼントなにあげましたか?? 自分で立ったりつかまり立ちはできるのですが まだ歩きはできず三輪車は早いのかな、、、と思いつつ 悩んでます。 手押し車か三輪車か、、、 その他か、、、 おすすめ教えて…
今41歳で、介護職してます。 今のところ、給料良くて、頑張って続けてますが、 今は頑張って続けてますが、いつかしんどくて辞めそうです。 40歳後半とか50歳とかでも、同じ介護職ならどこでもやってけますかね? 介…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるんですね😭😭
もう狂った様に泣き叫んでびっくりしてしまって、、
今朝からは機嫌良く過ごしてくれていたので安心しました。
コメントありがとうございました🥲✨