![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室はダブルベッドで夫婦と子供が寝ていますが、子供が落ちそうになり心配。布団に変えるか悩んでいます。他の方の寝室事例を参考にしたいです。
みなさん寝室はどんな感じで寝てますか?
ベッド派ですか?
それとも布団派ですか?
寝室はフローリングで元々ダブルベッドに夫婦、ベビーベッドに息子を寝かせていたのですが最近息子が添い寝でないと寝てくれなくなりダブルベッドで3人で寝ています。
ベッドの高さが40〜50cmくらいあるんですが、寝てる間に息子が私を乗り越えて落ちちゃったことがあります💦
幸いケガも何もなかったんですがこの先また落ちてケガをしないとも限らないしベッドをやめてすのこで布団を敷こうか考え中です。
もう少し大きくなったらどの道ベビーベッドは使わなくなるだろうし寝室をどういう風にするのがいいのか、みなさんはどうされているのか参考にさせて下さい(^ ^)
- ちょこ(6歳, 8歳)
コメント
![おじょとぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじょとぽ
うちは畳の部屋に布団を敷いて寝てますよー!!
子供が二人いるので、ダブルの布団を二枚です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フローリングの部屋で、
シングルのマットレス3枚敷いて、
上にセミダブルの敷布団2枚敷いて寝ています(^^)
マットレスを左右に少しずつ余らせている感じです!
でないと子供が布団から飛び出してフローリングにごっちんしてしまうので(^_^;)
マットレスまでいくと寒くなって?戻ってきます(笑)
湿気がたまるので毎日お布団上げ下げしてます。
-
ちょこ
コメントありがとうございます✨
マットレスを余らせる❗️
新しい発想です✨
ちゃんと戻ってくるの賢いですね〜😄✨
やっぱり湿気たまりますよね〜
毎日上げ下げされててすごいです❗
私が面倒くさがりなのでそれがネックです💦- 3月21日
-
退会ユーザー
歩くようになってからかな?上は寒い時戻ってきたり、お気に入りの掛け布団ないと寝れない子なので気づくと戻ってきます(^_^;)
私もかなりの面倒くさがりなんですが、自分払いの新築に引っ越したのでなんとか続いています(^_^;)笑
マットレスはシングルサイズなので子供が大きくなって一人部屋になったら、シングルサイズのベッドフレームだけ買えば使えるかなって言うのもあります(*^^*)- 3月21日
-
ちょこ
お気に入りの掛け布団があるんですね✨
うちの子もお気に入りの毛布あります😄
新築いいですね❗✨ねねこさん払いってすごーい❗✨✨
自分払いだとせっかくの新築ですし綺麗に使いたいですもんね😁
なるほど〜シングルにしておけば将来的にも有効に使えるんですね🍀
参考にさせていただきます✨- 3月21日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
シングルとダブルでダブルに私と子供二人で寝ています。
ダブルに3人は窮屈です。
-
ちょこ
ありがとうございます✨
シングルを足すっていうのもありなんですね❗
そうですよね。ちょっと窮屈だなって感じてました!旦那が息子の寝相に追いやられて端っこの方で小さくなって寝ています。笑- 3月21日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
すのこに布団を敷いて川の字で寝てます!^ ^
-
ちょこ
ありがとうございます✨
すのこに布団が安全ですよね✨
ちなみに布団は毎日上げますか?- 3月21日
-
ママ
湿気がすごくてベトベトに床がぬれてることもあります!💦忘れてたら大変なことになります。
毎日、風が通るように3分の1くらいの大きさに折りまげています♪- 3月22日
-
ちょこ
そんなに湿気たまるんですね💦💦
なるほど❗️折り曲げられるすのこにしないとですね❗️
ありがとうございます✨- 3月22日
![ゆうぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうぽん
私も半年前に悩みました。
夫婦はダブルベッド、子供はベビーベッドでした。
子供が1歳になった時に、ダブルベッドで川の字も狭いのでシングルベッドを追加しました。
シングルとダブルをピッタリくっつけて、シングルの反対側にベッドガードを付けました。
シングルに子供、私、旦那がダブルの川の字で寝ています。
子供が夜中に起きても、私がシングルにスライドして添い寝するのでまたすぐ寝てくれるのでいいですよ(^-^)
-
ちょこ
コメントありがとうございます✨
なるほど❗️わざわざ起き上がってとかしなくてもいいのは楽ですね〜😄
お子さんが大きくなったらシングルを子供部屋に移動させる予定ですか?- 3月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もともとセミダブルを使用していて、今はそこにシングルくっつけて寝てます。子供が一人で寝るようになったらシングルを子供部屋に移せたら良いな😃と思い。
子供の寝相が酷いので、ベッドが広く助かってます。
布団の回答でなくてすみません
-
ちょこ
コメントありがとうございます✨
いえいえ、ベッド派の意見も聞けて参考になります😄✨
シングルくっつけるのもいいですね✨
将来的に子どもに使わせることもできるって考えるとそれもいいな〜って思えてきました😄- 3月21日
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
シングルベッドを2つくっつけて川の字で寝ています。
やっぱり一度落ちたことがあるので、イレクターパイプで柵を作りました。
-
ちょこ
コメントありがとうございます✨
お子さん落ちちゃったんですね💦
柵を作ったんですか?すごい❗✨
簡単に作れるものなんですか?- 3月21日
-
うにこ
計測、構想までは時間かかりましたが、必要な部品はネット注文して自宅配送にしましたし、接続部品はネジでとめるタイプにしたのでやり直しも可能です。
組み立ては1時間くらいで出来ましたよ(*´ω`)- 3月21日
-
ちょこ
すごいですね❗✨
私にはできなさそうなので旦那にやってもらおうかな😁参考にさせていただきます❗✨- 3月21日
ちょこ
ありがとうございます✨
お子さんが2人だとダブル2枚いるんですね❗️
ちなみにお布団は毎日上げ下げしていますか?
おじょとぽ
前まではシングルとダブルで、シングルに上の子とパパが寝てましたが、あまりにも寝相が悪くパパがお布団からはみ出ていたのでダブルに変えました😂
アパートなので収納も少なく押入れに物も入っているので、掛け布団等は片付けれても敷布団は入らないので畳の上に畳んで置きっ放しです💦
ちょこ
パパさん布団から追い出されちゃったんですね❗️笑
うちも子どもの寝相が悪くて旦那がベッドの端に追いやられて小さく丸まって寝てることありました。笑
ちゃんと畳んでるんですね〜❗️
私なら万年床になっちゃいそうで…
ちゃんとされててすごいです✨