
コメント

ます
無意識に骨折箇所庇っているとか、
骨折して痛い期間(固定していた期間)歩き方が変わって負担になっているとか
は考えられると思います。
ます
無意識に骨折箇所庇っているとか、
骨折して痛い期間(固定していた期間)歩き方が変わって負担になっているとか
は考えられると思います。
「体」に関する質問
夫目障りでいらないです。 日曜日は上の子の療育で電車に乗って二つ目の駅まで送迎します。 私が当たり前のように2人連れて療育へ。 本当は上の子を連れていくか、下の子を家でみてるかどつっちかはしてほしいけど、お願…
単純に疑問なのですが男の子で例たいきならたいちゃんって呼ぶのはなんでですか?💦 年長息子なのですがどこいってもたいちゃんで たいくんって呼ぶ人が誰もいません😂 保育園、3園利用しましたが全てたいちゃん 習い事な…
赤ちゃんの解熱剤は熱がなければあげなくいいのでしょうか?💦 母子共にコロナになってしまいました😰 娘は38.6まで上がり、病院に行き解熱剤を処方され飲んだら36.1まで下がりました😭 ずっと辛そうに泣いていたのに熱が下…
サプリ・健康人気の質問ランキング
抹茶
コメントありがとうございます!
まだ骨折した部分は痛くて…固定もしていないので治りは遅いと思います。
右足全体がすごいストレスです😫
ます
それでしたら
庇って負担がかかってる
足関節が動かないことで血行(水分)の滞りがある
が考えられます。
仰向けで寝て股関節を動かす(内外転・内外旋)
膝関節を動かす
と言うのを骨折箇所が動くことで痛みが増さないならやってみてもいいかもです。
抹茶
なるほど…😿
確かに血行が悪い感じの鈍くてだるい感じです。
仰向けで動かして血行促進がんばります!
ありがとうございます!
ます
一応、受診時にドクターに相談はされてください。
昔パーソナルトレーナーの勉強はしてましたが医療系ではないので🙇♀️
お大事にしてください。
グッドアンサーありがとうございます。