![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の授乳後、寝かしつけについて相談です。ミルクで寝かせても朝まで寝られず、1時間ごとに起きることも。授乳して寝かせると夜通し寝るのか、上の子は寝るのが下の子より難しい。昼間は抱っこでしか寝ない。
生後5ヶ月完ミです!
みなさん夜は授乳してからお布団に行っていますか?
我が家はミルク飲ませたまま寝かせるのが楽で
ミルクで寝落ちしていますが
朝まで寝たことが一度もなく
最近は1時間で起きる事も増えました🥲
長くても4時間しか持ちません!
結局起きたらまたミルクで寝かせています🍼
やはり授乳して寝かせたら夜通し寝るのでしょうか?
上の子は寝るのが下の子以上に下手でした…
昼間は抱っこでしか寝ません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
そんなことないですよー!子どもによって様々なので、母乳だから寝る。とかも様々です😴
うちはかなり寝る方でしたが、それでも夜中1回は起きてましたし、9ヶ月頃になると前に戻ったように3時間毎に泣いて起きたりしてました😂
長く寝せる方法の1番はお腹が満たされているかと起きている時の運動ですが、個人的もあるのでなんとも、、、😂これがいい!と言う方法は子どもによって違うので、試してお子様にあった1番いい方法を見つけるのがおすすめです🌱
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
そのうち寝るだろうと特に何もしていません。同じ流れで連続睡眠時間も同じです。
その感じで上の子たちは普通に寝てるので時間が解決してくれるか~くらいです
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
上の子は何しても寝ませんでしたが、下の子(同じ5ヶ月、完ミです)は生後3ヶ月には夜通し寝始めてました😅
夜のミルクをあげた夜8〜9時頃に寝て、朝は8時頃まで寝てます。
そして朝寝、昼寝、夕寝と全てセルフねんねで勝手に寝てます。
ぐずぐずしても少しミルクを足してあげたらイチコロです(笑)
むしろ抱っこで寝かそうとしても嫌がって大暴れです。。。
子供によって全然違うんだなぁと実感してます。
ちなみに生後1ヶ月で卒乳して完ミです。
![はじめてのママリ🥺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🥺
2人とも生後1ヶ月頃から完ミです。
2人目は3ヶ月すぎた辺りから夜通し寝るようになりました!
長男は10ヶ月頃から夜通し寝てくれるようになりましたが、最近は朝方の4時、5時に起きてくるようになりました🤣
![®️ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️ママ
我が家も生後5ヶ月の娘がいます👶🏻
産まれたときから、お風呂上がりに寝室の暗い部屋で飲ませてから寝させています!
上の子の相手もしなきゃなので
飲んだあとは寝室の扉をしめていると勝手に寝てくれるようになりました😆
ただ、夜通し寝るので昼間はほんっっとに寝てくれないです、、、😂
コメント