![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄が妹を叩いたことに困惑しています。手を出すことはダメだと教えたいが、兄弟喧嘩で叱るべきか悩んでいます。どのように叱るのが適切でしょうか?
3歳差の兄妹ですが、上の子が下の子を叩くのってあるあるですか?
兄が4歳半で妹1歳半です。
数ヶ月前から物の取り合いが起こるようになりましたが、お互いに叩くのは見たことがありませんでした。
ですが今日2人で取り合いしているのを何となく隠れて見守っていると、兄が妹の頭をおもちゃで2回叩いていたので止めました。
おもちゃといってもシリコンのもので強く叩いている感じではなかったのですが、よくわかってない妹が不憫で可哀想で結構きつめに叱ってしまいました。
でも自分が幼い頃を思い返しても兄弟喧嘩で手が出るのは当たり前だったので、いちいちこんなに叱ることはないのか?
でも手を出すことはダメなことと教えたいし…
この場合どのように叱るのが良いのでしょうか?アドバイスください。
- 初めてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手を出したら必ずきつく叱っています💦保育園でお友達にやったり、弱い子に手を出したら困るので💦
![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆら
我が家も姉弟でよくあります😢
手を出したら「取られて嫌だったんだね、姉ちゃんが遊んでたんだもんね。でも叩いたらお姉ちゃんが悪者になっちゃうから叩かないよ。」と毎回共感▶叩いたらダメな理由の順番で子供の目線に合わせるようしゃがんで伝えてます😅
コメント