![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![fuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fuu
上2人が生後5ヶ月、1歳9ヶ月の時と
今年の夏の2回宿泊したことあります☺️
一番最初はハピネスルームのような赤ちゃんが泊まれるお部屋、
2回目はおもちゃのお部屋に宿泊しました🧸
子連れ、赤ちゃん連れは最高です🥰
3人とも初めてのホテルはホテルグリーンプラザです☺️
温泉もベビーチェアあるので、あかちゃんも入れやすいです☺️
ホテル内に小さめですが遊べるところもあります!
ご飯も離乳食も豊富で子どもたちも楽しめました!!
おもちゃ王国もきっと楽しめると思います🥰
冬のシーズンはおもちゃルームしか遊べませんでしたが、夏はアスレチックににじます掴み取り、遊園地、おもちゃルームと盛りだくさんで子どもたちは常にまた行きたいと言ってます🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘が6ヶ月の時にハピネスルームプランでお泊まりしました!!
バイキングには離乳食バイキングもあり、食事会場とお風呂には子供用の椅子もありました!
食事会場まで少し遠いのでベビーカーを無料レンタルすると便利です!!
ただ、部屋が3人で泊まっても少し狭く感じたので4人だとお姉ちゃんが物足りないかな〜と思います💦
お姉ちゃんが居るのであればおもちゃ付きのお部屋の方がいいかもしれません!
ただ、ハピネスルームだと廊下の途中に哺乳瓶を洗ったりできるスペースもあり、スポンジ等の貸出もしています!!
-
ぴこたん
ありがとうございます!
離乳食バイキングやベビーチェアは助かりますね☺️ベビーカーの無料レンタルもあるんですか😳
ハピネスルーム3人で狭いなら4人は厳しそうですね😭
赤ちゃんプランならベビー用品も色々レンタルできて良いかなーと思ったけどおもちゃ部屋の方が良さそうですね🥺
建物が古そうですがお部屋やお風呂は清潔感ありましたか??- 3月5日
-
ママリ
娘もよくよく見たら生後5ヶ月の時でした!
写真あったのでサイズの参考にしてみてください😊
4人だと誰かベッドとベッドの隙間の硬い部分に寝なきゃいけなさそうです💦
清潔感は正直微妙でした…笑
埃っぽいところがチラホラありました😅- 3月5日
-
ぴこたん
ちょこんとしてて可愛いぃぃ🥺💕
後頭部のおはげちゃん具合が今のうちの娘とそっくりです🥰笑
お写真までありがとうございます!
硬い部分に寝るのはきついですね💦上の子は寝相も悪いので大変そうです笑
清潔感微妙ですか🥲赤ちゃん部屋なのに埃っぽいの嫌ですね😭
リアルな感想聞けて有難いです✨- 3月5日
-
ママリ
このサイズ感たまらないですよね🤣💗
このベッドの隣が少し和室を改装したフロアみたいになっているのですがそれ以外居るスペースが無いので基本部屋に居る時はベッドの上って感じで私達は居ました😅
なので上の子は物足りないかな〜とも思ったのですが、徒歩数秒で売店や遊べるお部屋がある事を今思い出しました!!笑
お風呂までは結構歩きます💦- 3月5日
-
ぴこたん
可愛すぎて癒されました👶💕
写真だと結構広くて綺麗に見えたけどそんなこともないのですね💦
遊べるお部屋は有料のとこですかね🤔
館内結構広くてお風呂も授乳室も食事会場もどこ行くにも通そうでしんどい気がしてきました💔
予約しちゃったけど他にも良さげなホテルがないか探してみます😭
有益な情報たくさんありがとうございます🥹✨- 3月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年9月に泊まりましたが前日に思い立って当日の深夜に急に予約とったのでコネクション館しか空いておらず家族4人でコネクション館泊まりました!
マットレスは昭和漂うマットレスで昔っぽい香りがしました😅
ところどころ埃っぽくなんとなくカビ臭い感じもあった記憶🤔
お風呂場まで遠くてエレベーターも狭くてちょっと大変でした💦
お風呂場に赤ちゃん用のソープなどもありましたが水で薄めているのかシャバシャバで次男だけ大浴場には行かず部屋シャワーで済ませました🤔
(次男用のアメニティがあったのでソープはそれ使いました)
バイキング会場は種類も多く美味しかったです😊
離乳食も手作りであって赤ちゃん用のお菓子もあったので便利でしたよ!
2ヶ所バイキング会場があって朝夕と別々の利用をしたんですがエレベーターを見つけられず階段しかないのかと思ってベビーカー階段で移動したんですが教えてくれないだけで実はあったり、近くの店員さんに「電子レンジはあるか、バナナを温めたい」って問い合わせたら何故かわざわざ聞きに行ったり従業員の教育はちょっとあまりいいとは感じませんでした😅
建物も全体的に古いけれどはじめての家族旅行だったこともあり楽しめました😊
キッズルームが有料で利用できたので使用したんですがキッズルームのおもちゃはちょっとあまり清掃が行き届いてない感じもあったと旦那は言ってましたね💦
長男3歳、次男11ヶ月の時でしたが2人ともおもちゃ王国楽しめましたよ(^^)
むしろそれメインでいきました!
1日では遊び足らない感じでしたが旦那が飽きて(笑)
2日目は群馬に移動してサファリパークでした🤔
2日にわけて行くのもありかと思います😊
これはちょっとそこが原因かはわからないんですが軽井沢から帰宅後長男の顔や手足に湿疹?ができてもう何ヶ月も経っているのに今も治ってません😭
マットレスかなぁ...
-
ぴこたん
やはり建物がかなり古そうだから昭和感漂っちゃうんですかね😭
埃っぽいのもカビ臭いのも嫌だなぁ...
口コミを一通り読んでみたらやはり同じように部屋がカビ臭いとか掃除が行き届いてないという意見が多々あったので心配になってきました😭
赤ちゃんいるから余計に気になっちゃいそうです💔
赤ちゃん用ソープ水で薄めてるってのも最悪ですね😰ケチくさい💦部屋に浴槽もなさそうですよね。下の子はシャワーだけで済ますしかないのですね🤔
手作り離乳食もあるなんてすごいな〜と思いました!バイキングはスタッフ対応以外は問題なさそうですね😅笑 スタッフは外国人が多いんですかね🤔
バイキング会場に座敷ゾーンもあるとネットで見てそれは助かるなぁと思いました!
有料キッズルームの清掃が行き届いてないということはおもちゃルームのおもちゃなんて消毒とか絶対してないんだろうなぁ...🫠
おもちゃ王国自体は楽しめるようで良かったです♡
子供はずっと楽しめるけど大人にとっては退屈になってしまう規模ということですね🥺笑
サファリパークも良さげですね🐘!
色々感想を聞けてもう一度おもちゃ王国周辺のホテルを調べ直してみようと思いました😅
有益な情報をたくさんありがとうございます🥹✨- 3月6日
-
ママリ
実際に水で薄めてるかは分かりませんが泡立たなかった記憶です😵💫イタズラかもしれませんが...
ビジホみたいに浴室の中でシャワーがあるみたいな感じだった記憶ですがコネクション館なのでもしかしたらおもちゃのお部屋や赤ちゃん部屋は違うかもです!
大浴場にも赤ちゃんはいましたが出入り口付近でさっと浴びてるだけみたいでしたね🤔
そもそもお部屋から遠くて...忘れ物したら凄いめんどくさかったです😂
フロントスタッフは外国の方いました!チェックインの時は日本人ばかりでおしゃべりしてだらけてましたが帰りの外国人の方は丁寧だった記憶です😊
座敷ゾーンあるのは知りませんでした😳
前からあったのかな💦
スタッフ対応が微妙で聞いても分からない人が多かったのでお掃除がしっかりされてるかは微妙ですがどうなんですかね😵💫
全くしてないってわけではなさそうですが🫢
赤ちゃん用パジャマや調乳器やベビーカーなど貸し出しあったのでそこは便利でしたよ!
調乳器は数足りなくて借りれませんでしたが😇
おもちゃ王国行くのにアクセスよくて安くなるから利点はそこくらいかなー...🤔
いい旅行になるといいですね😊- 3月6日
ぴこたん
ありがとうございます!
おもちゃ部屋も楽しそうですよね☺️
おもちゃ部屋だと3歳の子が楽しそうだし、赤ちゃんルームの方が0歳児は楽かなと思ったり、、悩んでます。
どちらの部屋の方が良かったですか??
あと建物が結構古そうですがお部屋とかバイキング会場は清潔感ありましたか??
離乳食も置いてあるのは助かりますね😆赤ちゃん連れには優しい部分が多いのですね✨
おもちゃ王国楽しめると聞いて安心しました🌸
敷地が広そうですが1日で十分堪能できましたか??
fuu
お部屋悩みますよね😩
我が家も夏に行った時は末っ子が8ヶ月だったので悩みました💭
おもちゃのお部屋は寝室が2階になっているので階段など不安であれば赤ちゃんルームの方がいいかなと思います☺️
一応、階段の一番下には登れないように柵がついていますが、2階のベットスペースに部屋窓?があり普通に開けられるので我が家は開けないようにと子どもたちに伝えました。
清潔感は、まああります!
お食事会場は綺麗です🥰でも夕飯時は早めに行かないとお料理のお部屋とは少し離れた席になってしまうので、早めに行くのがおすすめです🫶🏼離れたところは行ってないので綺麗かわからずすみません😩
夏に行った際は年長、年中の上2人とわたし、末っ子とパパで、別行動もちょこちょこしたり(暑いので末っ子は涼しい赤ちゃんルームへ)しましたが、まあまあ回れました🫡
もしお昼寝の時間などあるようなら1日でとなるともしかしたら回りきれないかもです😩
我が家もアスレチック、遊園地、おもちゃルーム(メルちゃんのお部屋だけ)ニジマス掴み取りなど行きましたが、おもちゃルームは一度入ると子どもがなかなかそこから離れたがらないので🤣🤣
ぴこたん
赤ちゃんがいるのでベビー用品レンタルできるし赤ちゃんプランの方が色々助かるかなぁと思ったけど他の方より部屋が狭いとのご意見頂いたので3歳児も楽しめるおもちゃ部屋にしようかなと思いました🥳
まだハイハイもしないし勝手に階段上ることもなさそうなのでおもちゃ部屋でも大丈夫そうです🙆♀️
部屋窓は怖いですね😰3歳の娘にも絶対開けちゃだめだと言い聞かせることにします!
清潔感あるなら安心です☺️
食事会場はお部屋が分かれてるんですね!
早めに行くとなるとおもちゃ王国に行くのは2日目の方が良さそうですかね🤔
もうお昼寝もしなくなってきたので1日で回れそうです😆
遊園地だけじゃなくてアスレチックとか体験もできるのが魅力的ですね🌼
おもちゃルームは最後に行くようにします🫡笑
fuu
お部屋は実際どっちも止まりましたが、どっちも広くはないです😩(笑)おもちゃのお部屋は5人赤ちゃんルームは4人で泊まったので、実質広さは同じ感じでした🤣
でも赤ちゃんルームはタオルが多いのも嬉しかったです🥰あとおもちゃのお部屋より清潔感はあります!おもちゃのお部屋は少し古さもありました🤔
我が家は1日目におもちゃ王国に行きましたが夕方遅くまでいられるなら2日いいと思います🥹
ちなみにアスレチックは歩けない子や赤ちゃんは抱っこでも入場NGでした😩我が家はパパとEテレのお部屋で遊んでてもらいました☺️
ぴこたん
どちらも広くはないのですね🥲
赤ちゃん部屋の方が新しいんですかね🤔泊まる頃は半年くらいだし清潔感は本当に大事だなぁ😫悩みます💦
あとフリーパス付きプランも魅力的で...
赤ちゃん部屋かつフリーパス付きのプランが無いのが残念です😅
せっかく遠路はるばる行くので遅くまで楽しみたい気持ちと帰るのがしんどそうだなという気持ちが葛藤してます😂笑
アスレチックは入場すらできないのですね😳
私は運動音痴なので夫に託そうと思います☺️
fuu
あと一つ!もしミルク作るのであればの話です🍼
我が家も夜寝る前だけミルクなのでフロントで調乳ポットを貸していただきましたが使い方がわからず🫠結局それは使わず、授乳室にあるウォーターサーバーまで入れに行きました☺️
おもちゃのお部屋からは結構遠いので、もし頻繁にってなるようなら大変かなと思います😭
ちなみに赤ちゃんルームからは近かったと記憶してます☺️
わかります!フリーパス付き魅力ですよね🥰我が家もフリーパス付きのプランで予約しました🫶🏼
ぴこたん
えっ!ほぼ完ミなので毎回授乳室行かなきゃいけないとなると大変そうですね...😭
結局赤ちゃんルームではなくおもちゃのお部屋を予約しました💦
それを聞いてホテル選びもう一度練り直そうかなと思い始めてます🫠笑
でも近くのホテルで良さげなとこがあまり見つからなくて😵
やはりフリーパス付きのプランのが良いですよね☺️
通常で買うより2,500円程安くなるようなのでかなりお得です🥹でもどうしよう...悩みます😭
有益な情報たくさんありがとうございます🥺💕