
コメント

つかさ🔰
胃の大きさや寝るリズムなど個人差あると思うので一概には言えないかもですが、泣いてしまって寝れないのであればミルクの量増やしてみても良いかもですね。
まもなく一ヶ月であればもう少しふやしてもよいような気がします。
うちは、お腹が空いていると(足りなくて小腹が空いてるみたいな感じでも)ねれないか、寝てもすぐ起きてしまいます。
つかさ🔰
胃の大きさや寝るリズムなど個人差あると思うので一概には言えないかもですが、泣いてしまって寝れないのであればミルクの量増やしてみても良いかもですね。
まもなく一ヶ月であればもう少しふやしてもよいような気がします。
うちは、お腹が空いていると(足りなくて小腹が空いてるみたいな感じでも)ねれないか、寝てもすぐ起きてしまいます。
「新生児」に関する質問
甘いものが嫌いな赤ちゃんっていますか、、? 思い返せば新生児の頃からミルク拒否(完ミなので離乳食たべれるようになるまで相当病みました) 離乳食も最初は拒否でしたが7ヶ月頃から少しずつ食べるようになり、ごはんが好…
あと2ヶ月ほどで出産予定です! いま1歳11ヶ月。生まれる頃2歳になる娘がいます。 去年の4月から保育園に通わせているのですが、出産後、娘から赤ちゃんに風邪や病気がうつらないかとても不安です…。 半年くらいすぎれ…
新生児なのですが、37.5°C前後を行き来して4日目です。 いつもより寝ない、寝ても30分~1時間半で起きる。 それ以外はいつもよりぐずったり体調が悪そうな感じはありません。 前日に薄着をさせてしまってたので風邪かと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つかさ🔰
あと、寝てるなら無理に起こしてきっちり3時間ごと、でなくても大丈夫な気がします!
それで睡眠時間短くなっているのでしたらと…すでにそうされてたらすみません。
はじめてのママリ🔰
120ミリだと多い気がして💦
飲むことは飲むんですが毎回120にしてみても良さそうですかね、、?
ミルク缶の基準だと80と書いてあり100でも多いかなーと思っていたところです😭
あと日中ほぼ、抱っこで
うすら寝てるみたいな時も
きっちり3時間で上げてるのですが、ギャン泣きしない限りは
起こさず間隔あけてもいいんですかね???💦
つかさ🔰
ほほえみのサイトの引用ですが、1/2〜1ヶ月なら大体どのメーカーでも80-120位になってるかと思うので、足りなそうなら増やしても大丈夫かと!うちはちょうど生後3週ですが、基本100、間隔あいた時は110とか120あげてます!
個人差あるとは思いますが量も時間も多少前後しても大丈夫かと😊
お腹空いた時は泣くと思うので寝てたら起こさなくても大丈夫だと思います。
うちは寝てると4〜5時間あくこともありますが、逆に起きてると2時間とかで欲しがるのでその時はあげたりしています。
赤ちゃん睡眠時間短いとなかなか休めず大変ですよね。寝てくれている時は様子みながらママも休んでくださいね。
つかさ🔰
はじめてのママリ🔰さん