※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首が座っていても、引き起こしで頭がついてこない場合がありますか?それは、首が座っていれば必ずついてくるものでしょうか?

生後3ヶ月半です👶🏻🩵

引き起こしで頭がついてくるようになるのはいつごろなのでしょうか、、、😵‍💫😵‍💫

うつ伏せで頭は上がりますが、引き起こしではついてきません🥹
縦抱きも安定してきたものの、まだグラグラしてます😵‍💫

首が座っていても、引き起こしついてこないことはありますか?
首が座っていれば、やっぱりついてくるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

首が座ってると引き起こした時に首も一緒についてきます!!
検診でもそれで判断しているので、まだついてきてないということは完全に座ってないんだと思います💦

ただフニャンフニャンではなくそこそこ安定してきてるなら首座りはもうすぐそこにまできてると思いますよ‼️

🦖👶✨

3ヶ月半くらいで頭もついてくるようになりました!うちは逆でうつ伏せ練習やる気ないみたいで、引き起こせるようになっても、うつ伏せの練習させるとウーウー言って頭上げてくれませんでしたが4ヶ月に入る頃から上げてくれるようになりました。

あとは仰向けに寝かせて追視みたいな感じで頭を180度ブンブンできたら首座ってきていることと聞いたことありまふ!