![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー💦そうなんですか?
うちは母からずっと譲り受けてます🤣💦
むしろ大事にしてるし、いいと思ってました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子のおまもりという感じなのであまり良い感じはしませんが、せっかくご立派なものがあるならそれを飾って娘さんには吊るし飾りや市松人形を買って飾るのも良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雛人形はひとりひとりのお守りなので使いまわしはするものでないと聞きますね💦
娘さんには新調されたほうが良いと思います😊せっかくの立派な雛人形なんですから是非一緒に飾ってくださいね👍️
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
雛人形は持ち主の女の子のすべての禍と厄を引き受ける憑代だと教えられてきたので、私だったらおさがりはしないというか怖くてできないです。
でも信じるか信じないかはあなた次第ですって感じのお話なので、ご自身やご家族が全然気にしないならいいと思います👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自分のお雛様を娘たちにお下がりしています💓
そのかわり名前旗?みたいなものを買いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雛人形はお守り、魔除けなのでお下がりはよくなくて1人1つが理想ですが、
立派なものを受け継いだって良いと思います。最終的に差気の持ちようかなって(笑)娘さん用につるし雛を用意したら可愛いしより華やかになると思います😊
コメント