※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを飲む時間が短くなり、体重増加も少ないです。完母で不安です。同じ経験の赤ちゃんいますか?

生後2ヶ月になりました!一週間前くらいからあまりおっぱいを飲まなくなりました💦以前は20分飲めていたのに最近は両乳で5〜10分です💦元々体重少なめで産まれたので不安です。一ヶ月検診は1キロ増えていましたがその頃より飲まなくなっています。完母です。そんな赤ちゃんいますか?なぜなのかわからず不安です。

コメント

ゆうひ0627

1口でいっきに飲めるようになったんだと思いますよ~

ちーたん619

2ヶ月になっていたら、一度にたくさん飲めるようになってきたこと、満腹中枢が出きてきて自分の飲める量がわかってきたから短い時間になってるんだと思いますよ(*^^*)
たいていの赤ちゃんがそうなので、大丈夫です。

ぽてち

うちも2週間くらい、1回あたり合計12分くらいしか飲まなくなった時期がありました。
でも数日前から、合計20分強飲むように戻りました。
はっきりとした理由は不明なのですが、お散歩に出て汗をかいたことがきっかけだったと思います☆

たんたん

うちも2ヶ月になったら急に授乳時間が短くなりましたよ!吸う力も強くなって飲むのが上手になったみたいです(^ν^)不安でしたら体重測ってみるといいですよ〜!うちは近くのショッピングセンターや児童館の計測できる日に行って測ってますよ〜