コメント
はじめてのママリ🔰
自費の分入力できますよ!
はじめてのママリ🔰
自費の分入力できますよ!
「確定申告」に関する質問
年末調整や確定申告、詳しい方いらっしゃいますか? 夫が個人事業主で働いていて、私は今年専従者として給料を毎月8万もらっていました。 10月末〜パートを始め、派遣会社から年末調整のアンケートがきました。 そこで…
前職のパートの会社から、退職後一ヶ月経過したのに源泉徴収票が送られてきません。(何から何までテキトーな会社で不安だったので源泉徴収票が欲しい旨は退職前に伝えています。) 例えば11月末に新しい会社で働いた…
育休中って副業OKなら職場だったら手続きの書類って出したりしますか?お小遣い程度働こうかなと思うんですが、その場合って確定申告とかは提出必要なのでしょうか?よく、20万以内なら大丈夫、みたいのを見かけるのです…
お金・保険人気の質問ランキング
りんご
そうなんですか!無いのがおかしい
と思ってたのですがどうしても
自費入力する画面が見当たらず‥
マイナンバーカードで本人(主人)の医療費
続いて私のマイナンバーカードで
医療費を読み込みまでは
できたのですが
そこから自費を入力する画面が
見当たらず
先に進むと源泉徴収の読み込みに
なってしまうのですが‥
どうしたら入力できるか
教えていただいです😭
はじめてのママリ🔰
先に進むと違う画面で医療費の控除の画面が出てくると思います。
医療費控除の入力の動画がYouTubeで見れますよ。
りんご
ありがとうございます!
解決しました🙏🏻