
コメント

はじめてのママリ🔰
自費の分入力できますよ!
はじめてのママリ🔰
自費の分入力できますよ!
「確定申告」に関する質問
扶養内パートで 今月末で今のところを退職し 来月から新しい所で働きます。 今のところに源泉徴収票をもらって 新しい所で年末調整してもらう時に 一緒に源泉徴収票を提出したら 確定申告行かなくてもいいとかありますか…
ふるさと納税についてです! 今年住宅ローンを組んだのですが、ふるさと納税をしても大丈夫でしょうか? 住宅ローン控除を受けるために確定申告をしにいくつもりなんですが、住宅ローン控除を受けていてもふるさと納税を…
青色専従者について 主人が個人事業主として働いています 税金対策で青色専従者になる場合年間(月)いくら給料払ったことにすれば良いのでしょうか? 今年度から所得が増えると思うのでいよいよ青色専従者にした方が良…
お金・保険人気の質問ランキング
りんご
そうなんですか!無いのがおかしい
と思ってたのですがどうしても
自費入力する画面が見当たらず‥
マイナンバーカードで本人(主人)の医療費
続いて私のマイナンバーカードで
医療費を読み込みまでは
できたのですが
そこから自費を入力する画面が
見当たらず
先に進むと源泉徴収の読み込みに
なってしまうのですが‥
どうしたら入力できるか
教えていただいです😭
はじめてのママリ🔰
先に進むと違う画面で医療費の控除の画面が出てくると思います。
医療費控除の入力の動画がYouTubeで見れますよ。
りんご
ありがとうございます!
解決しました🙏🏻