※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
phoenix 🔰
その他の疑問

英語の本を読む際、分からない単語については最初に調べるか、後でまとめて調べるか悩んでいます。一つ一つ調べると時間がかかり、読む気が失せます。良い方法やアドバイスを教えてください。

英語の本を読んだことがある人 もしくは読んでる人!(子供用ではなくて)
分からない単語が出てくると そこで調べますか?それとも一通りある程度読んでから 後で調べますか?
分からない単語が多くて一個一個調べてると 時間かかるし 面倒になって 読む気失せちゃいます。
英語の本を読むうえで 良い方法や、アドバイスお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

1ページの中に、分からない単語が1〜2個ある本が自分に合ったレベルの本だって昔言われたことがあります。
1〜2個なら調べて、先に進めるし、話の内容も分かり英語の勉強にもなります。
あまり難しい本だとやる気なくなっちゃいますよね。

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    そうなんですか!😀
    今読み始めた本は自分に合ってそうです。
    頑張って最後まで読んでみます!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問に答えてなかったですね、すみません!私は分からない単語が出てきたら、ある程度予想してセンテンス読んで、その後調べて読み進めます。
    わたし昔は小学生向けの本から始めました😅
    私もしばらく本読んでないので、また読んでみることにします!頑張りましょ!

    • 3月2日
メル

飛ばして読んでも内容が入ってくる、ストーリーについていけるなら気にせず飛ばし読みしてました!!
話に重要そうな単語とかなら調べてました👍

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    なるほど!そういう感覚ですね!参考になります❗有難うございます!

    • 3月2日