
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間の授乳からやめました😊
麦茶です飲ませていました😌

R
どちらも一気にやめました!
その際の水分はお茶のみでした 🌤
-
ままり
ありがとうございます!!
何ヶ月ごろやめましたか?🎶- 3月1日
-
R
完母の上の子は10ヶ月半で断乳しました!- 3月1日

星
昼間からです!
水のませてました
-
ままり
ありがとうございます😊
昼間やめてるとき、
夜間授乳は寝る前や夜起きた時もされてたのでしょうか?- 3月1日
-
星
してました!
1人目は朝まで寝てる子だったので寝る前だけ授乳していつのまにか卒乳してて
2人目は2時間しないで起きる子で私が耐えれなくて添い乳でした- 3月1日
-
ままり
回答ありがとうございます!!
その子によって全然違うんですね😭
何度も質問すみません🙇♀️
わたしもよく添い乳しちゃうのですが、離れるの難しかったですか?- 3月1日
-
星
うちは、寝る時に
授乳すればトントンで寝ることもあって、夜中とか寝ない時添い乳してて😂
トントンで寝れることもあったので
断乳初日がギャン泣きで大変でしたが旦那任せで、次の日からはトントンすれば寝たので断乳自体は楽でした!
でもいまだに朝まで寝ることはほほまないので😂- 3月1日
-
星
添い乳しなければよかったと断乳までに何度も思いました
- 3月1日
-
ままり
詳しくありがとうございました😭😭
- 3月2日

ママリ
朝イチの授乳からやめました!
生後9ヶ月で断乳しました😊
水分は主に水、離乳食が足りなそうな時や寝る前はミルクをあげてました🍼
-
ままり
ありがとうございます✨
9ヶ月早いですね!!
夜間起きたりしても寝る前ミルクにして、朝ごはんまで何もなしで対応されたのでしょうか?!- 3月1日
-
ママリ
生後9ヶ月で妊娠したので強制的に断乳しました😅
母乳の時は何回か夜起きて授乳してましたが、断乳して寝る前ミルクに変えてからは夜起きなくなり朝まで寝てくれるようになりました🥹
朝起きてからも朝ごはんまでは水あげてました👏- 3月1日
-
ままり
そういうことなんですね!!
ミルクで朝まで寝てくれるの嬉しいですね✨
もう一つお聞きしたいのですが、夜のミルクはいつまで飲んでたのでしょうか?🤔離乳食の加減でしょうか、、、- 3月2日
-
ママリ
1ヶ月前まで寝る前🍼あげてました😂
離乳食もたくさん食べるしやめようと思えばやめて良かったんですけどミルク大好きだったのでやめさせるの可哀想かなと思って😂
でも意外とすんなりやめれました🫡- 3月2日
-
ままり
🍼好きで最近まで飲めてたなんて幸せですね🥰🥰無理やりやめさせる必要もないですし!
でもすんなりやめれたならめっちゃ聞き分けの良い子ですね😂回答ありがとうございました!!!参考になりました!- 3月2日

ちるるん♡
自然に時間が空いてきた事もあったので、昼間からでした。
お茶も飲めて、ご飯もよく食べていたので!
寝る前の授乳が癖になっていたのと、夜間の頻回授乳でやめられずでしたが、一歳の時に強制的にやめました!
-
ままり
ありがとうございます😊
わたしも寝る前の授乳が癖になっていて断乳できるか心配でした、、、
一才で強制的にやめてぐずったりしたら抱っことかで対応されたんですか??- 3月1日
-
ちるるん♡
私は保育園に入れる事もあったり、夜の頻回授乳がしんどすぎて強制的でしたが…
ぐずった時はひたすら抱っこでした。こんな事言うと参考にならないかもですが、断乳はかなり強い意志が必要かと…😭
あっさりやめれる子もいると思いますが、うちは落ち着くのに2週間はかかりました…夜泣きもすごかったです。元々夜泣きすごかったのもありますが、何回も授乳しようかと悩みましたが、旦那と交代で対応して1ヶ月くらいして完全に落ち着いたような記憶が…
1週間くらいでケロッと忘れている子もいるみたいで、本当にお子さんによると思います😌- 3月1日
-
ままり
わぁーーー、、、そんなに大変だったんだですね😱本当その子によりますね😭
断乳と決めたら気合いを入れたいと思います、、、
ありがとうございます♪- 3月2日
-
ちるるん♡
スムーズに断乳できるといいですね😄応援してます‼️
- 3月3日

ママリ
離乳食後のみに欲しがるようになった10ヶ月頃、昼間からやめました!その分たくさん食べてもらって、食後には必ずお茶をあげていました❣️
11ヶ月で卒乳しちゃいました😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなのですね!!
たくさん食べたら卒乳ですね😭
ただの安心材料として飲んでたりもするので悩ましいところです😂- 3月2日
ままり
ありがとうございます✨
何ヶ月ごろからやめましたか?
はじめてのママリ🔰
夜寝たかったので8ヶ月頃やめました😂