※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子育児を楽にするコツについて相談です。服やオムツの共有、オムツ交換の工夫など実践中。他に効率的なアイデアがあれば教えて欲しいです。夫婦で協力し、自分の時間を作るためのライフハックもお願いします。

【年子育児が楽になるコツ】
ってありますでしょうか…?

今私が実践してることは
・服は兄弟でシェア(80.90を共用、収納場所も共用、靴下も共有)
・オムツは2人ともMパンツ(上体格小さめ、下大きめなのでちょうど良い)
・オムツ換えは片方がそんなにしてなくても2人同じタイミングで行い交換忘れ防止

等々細かいことなんですが、
もっと考えれば他にも効率良く回せそうな工夫は沢山ありそうだと思ったので教えてください✨😭

夫婦で協力、自分の時間を作る、等ざっくりしたものよりも、ライフハックみたいなことだと助かります🙏

コメント

いち

似たような感じですが 
靴下と肌着は、白や黒など無地に限る😂 
Tシャツやレギンスもなるべく無地でシンプルにすれば、選んだり選ばせたりも時短ですよね◎
帽子はノースフェイスのベビーのフリーだと0から4.5歳までいけます✨
とにかくシェアは徹底してます💛 

あと子供用、をなくすといろいろ楽です🤭ボディーソープや保湿剤、おしりと手口は一緒にする、などなど?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    助かります!
    確かに今、靴下が柄ばっかりなので全部統一すれば探したり失くしたりでイライラせずにすみそうです✨
    子供用失くすのも良いアイデアですね✨
    子供がいる分とにかく物が増えるので困ってたところでした💦

    ノースフェイスも調べてみますね💓

    • 3月1日