※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの後は横向きに寝かせていましたが、最近勝手に仰向けになる子供について心配です。横向き寝はSIDSのリスクが上がると聞いたので、顔だけ横向きの方がいいでしょうか?

夜間、ミルクの吐き戻しについて。
生後2ヶ月の子を育てています!
基本的に吐き戻しがないのですが、念のためミルクの後は横向きに寝かせていました。(夜間はミルクの後ゲップせずに寝てしまいます)
ですが、最近タオルを挟んでもおくるみで巻いても勝手に仰向けになっています😓
一応30分ほどは様子を見て顔だけ横に戻したりするのですが、寝ている間心配です😭
みなさんはミルクの後いつまで、どれくらいの時間横向きにしてましたか?
あと、横向き寝はSIDSのリスクが上がると書いてあって顔だけ横向きの方がいいのでしょうか🤔

コメント

とも🍀

寝る前も、昼間も10〜15分ぐらい抱っこしてから、寝かせてました!
寝返りできない子が横向きだと、何かの拍子に、うつ伏せになってしまう可能性があるかと思います😓
背中の左側に丸めたタオルを挟んで、少し横向きするだけでもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やってみます🫡

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

ミルクのませてゲップしたらそのまま仰向けにして寝かせてました!
ゲップしなかったらしばらく縦抱きしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やってみます🫡

    • 3月1日