
旦那のブラックリストが住宅ローンに影響するか相談中。建て売り・中古物件どちらでも良い。家購入の流れや物件価格を調べ中。住宅展示場や不動産屋に行くべきか悩んでいる。
つい最近、マイホームを夢見始めました(笑)
旦那がブラックリストになっているため、住宅ローンは通らないと思い込んでいましたが、知人に相談したところ 知り合いの信金さんに話をして住宅ローンが通るか通らないか、軽く相談してくれました。
その方の意見では、旦那は勤続年数10年以上でおそらく審査通るのではないかとのことです。
ちょうど、9月までに引っ越しを予定していたので、毎月6万の家賃を払うならローンで家を買った方がいい。と思い始めました。
建て売り物件でも、中古物件でもいいんです! こだわりは、そこまでありません。
家を買った(建てた)方、どのような流れで家を購入しましたか?
今は、ホームズというサイトでいくらくらいの物件があるのか見始めたところなんです。
住宅展示場や、不動産屋に行ってみた方がいいんですかね?
- ちこた109(7歳, 9歳)
コメント

Maimai..
ブラック解除になってなくても通りそうなんですか??

まかろに
旦那もブラックリスト入ってて
延滞ループから抜け出し
3年しか経ってなかったんですが
無事に通りましたよ♡笑
私は不動産屋に行って
購入までの流れと
予算、間取り、条件等々話してって
物件を数件見て、絶対条件絞って…予算確定して、また物件見て…って何度か繰り返して購入しました!
予算的に建売になりました💦
旦那の知人の不動産屋に行きましたが、
それ以前にも探していた時(妊娠中に悪阻酷くて物件探しを途中で諦めて…)は
アットホームだかのサイトからでした!
不動産屋から探してく場合
相性と信頼できるか大事なので、
検討段階の内にいくつか回った方が良いかもです♡(同じ物件を違うところから…は、不動産屋的にタブーみたいですが💦)
-
ちこた109
やっぱり不動産屋さんに行った方がいいんですね♪
知り合いがやってると安心できますよね~。
予算確定して、その後にローンの仮審査をしたのですか?- 3月19日
-
まかろに
知人というか旦那の同級生だったので
もーわがまま言いたい放題、喧嘩しまくりでした😂
でもそのおかげ?か、意見を上手くくみ取ってくれて
理想の物件に巡り会えました♪
喧嘩はともかく…ですが笑
上手く条件をくみ取ってくれるか、迷った時に提案してくれるかも大事だなぁって思いました!
…その前の不動産屋は『もう今しかない!人気なので!』みたいなことしか言わず信用0でした。笑
ローンの仮審査なんですが
その信用0のとこで、契約だったのか(仮)審査だけだったのか記憶曖昧なんですが…(悪阻真っ最中になり、多分ダメだろ〜的な感じで投げやりになってて😂すいません、、)
一度通ってたので
そこを標準にして予算固めました!- 3月20日
-
ちこた109
不動産屋さんは、とりあえずすすめてきますからね(+_+)
一度通ったところでの予算なら確実な感じですよね。
参考になりました。ありがとうございます!!- 3月20日

かっしー
うちはブラックのってないですが…
23歳、妊娠発覚→夫が転勤族だけど、子どもは転校かわいそうだし、アパート代払うの無駄だし家の相談にいってみよう→光熱費もろもろ込みでも、新築でやっていける模様→建てよう
です。行ってみないと分からないこと多かったので行ってよかったです!
今新築の家に住んでます😌
-
ちこた109
アパート代払うのは無駄な感じしますよね。
うちも、賃貸なら家を買った方がいいんじゃないかってところまで話に出てきたんですが、なかなか旦那が決心してくれず、話が止まっています。
不動産屋さんに話だけでも聞きに行ってみるかな♪- 3月20日

モネ
建てるのであれば、
建築条件なしの土地(特定のハウスメーカーや工務店で建てなければならないという条件なし)を購入して、
ハウスメーカーや工務店何社かに建築プラン(内容・費用)を提案してもらって、
その中から決めたほうがいいと思います。
先にハウスメーカーや工務店を決めてしまうと、価格面で不利です。競合他社がいれば、値引率は必然的に高くなります。いなければ…
それに、何社かのプランを見比べたほうが、理想のアイディアとか間取りに出会える確率が上がります。いいとこどりができたりもします。
建売でも建築でも、すてきなマイホームに落ち着けるといいですね!
-
ちこた109
詳しくありがとうございます。住宅広告などを見ていて建築条件が?でした(+_+)
何社か見た方がいいみたいですね!! 予定たててみます。- 3月20日

かぁ
実は私がブラックです(>_<)
旦那は大丈夫だと思うのですが。。。
そして今貯金ゼロ状態。でもとにかくアパートの音漏れがすごいし、6万払うくらいなら家建てた方が?と話し合い中です。
でも貯金ゼロで家建てられるのかな?と不安です。。。
-
ちこた109
私も貯金はないに等しいです。
審査が通れば全額ローンでいけるんじゃないかと思います。
家賃6万は結局払わないといけないんですもんね。
それなら、自分の財産として残る持ち家の方がいいですよね。- 3月20日
ちこた109
旦那いわく、ブラックにのってから10年はたつらしいんです。
借り入れはあるけれど、延滞はしてないらしくて、信金さんはそれなら大丈夫じゃないかって言ってくれてました。
実際はローン通るのかわからないです。
Maimai..
あっ、じゃあクリーンなんですね。
まだブラックで通るのかとビックリしました
ちこた109
クリーンだといいなぁ。ってところです(笑)
Maimai..
滞納、借金完済から7年で確かクリーンになるはずですよ