
1歳の子どもが自分の意見が通らないと大泣きすることや奇声を発することに不安を感じています。同じような経験の方のアドバイスを求めています。
1歳の頃って自分の意見が通らなかったり、ダメだよや、ないよというと大泣きするのは当たり前でしょうか。
癇癪持ちなのかなと考えてしまいます。
またすごい奇声を発するので、ショッピングモールに行くと周りにびっくりされます。遠くに居てもわかるぐらいです。
自我がかなり強い方かなとは思ってましたが、
だんだんこれは普通じゃないのかなと不安になってきてしまいました。
同じような方や経験談など教えてください!
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も、甥っ子もそうです!
そんなものと思ってます(笑)
普通かどうか、というよりは性格なのかな…と思ってます。
そして逆に自己主張しない子はそれはそれで悩むと他のママさんが言ってて、普通ってないんだなと思いました💦
遊び場でも結構みんな似たような感じですよ〜

はじめてのママリ🔰
普通というか性格によると思います。
上の子はすごく穏やかで癇癪なんて全然なかったですが、下の子は自己主張すご過ぎて泣くし喚くしで違いにびっくりします🤣
今は言葉もよく喋り何がしたいのかわかりますし、ないよ。ってなると「ないかぁ〜」と諦めるけど、ただの自己主張強い、自分でやりたい!!!って子です😅
-
はじめてのママリ
まだ自分の言葉で伝えられないので今だけだと思って関わっていくようにします!ありがとうございます☺️
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳ぐらいから主張が強くなりました!1歳になったばかりでもこんなに自分の意思があるのかと本当にびっくりしました!
現在もイヤイヤ期に向けて主張が加速してます😂成長してる証だと思います😊
-
はじめてのママリ
これからイヤイヤ期が始まると思うと恐ろしいですよね😂
成長だと思って見守ります😌- 3月1日
はじめてのママリ
やっぱり性格ってそれぞれありますよね!安心しました😌