※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い。
子育て・グッズ

4歳の娘の滑舌が悪くて困っています。はっきり言葉が出せず、どう改善すれば良いでしょうか。

もうすぐ4歳の娘の滑舌が悪くて
困っています…
かきくけこたちつてとがはっきり言えず
何言ってるかわからない時が多いです🙄

これとか→これとは
ふでばこ→ふでばほ
みたいな感じではっきりしません…
どうやって滑舌が良くなるのでしょうか…

コメント

ママリ

うちの息子もカ行がタ行になったりなどありました!
年中までは様子見でいいと言われてました😊ことばの教室などで一度相談するのもいいと思います✨

  • い。

    い。


    未満児の時に先生に言われてから気付いて😔そこから保健師さんには様子見でいいと言われたんですけどなんか全然良くならないんでことばの教室予約してみようかなと思いますありがとうございます😭

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    指摘されるの早いですね😳うちの息子も4歳なりたてぐらいのときはまだまだ発音できてませんでしたよ😩4歳半でことばの教室で一度みてもらって、通うほどでもないかな?5歳になるまで様子見となり5歳になってすぐあたりにまた詳しい発音の検査してもらって診てもらいましたがかなりよくなっていたようで問題なしと言われました🤔

    • 3月2日
  • い。

    い。


    年少になる前の最後の個別懇談で言われて😅わたしもそこでえ、そうなの!と知り(笑)
    年少で鼻が悪い?から滑舌がはっきりしないのかな?と言われて他の子そんなにはっきり喋れんの…3月生まれだからとか関係ないんか…ってなり3歳児検診で聞いたら様子見でいいって言われたんですけどことばの教室のお便りも入ってたしわたしが今年育休なんで話だけでも聞いてみようかなと😭知り合いの保育士さんにも聞いたらやっぱり今なんか様子見でいいと思うけど気になるならことばの教室行ってみてもいいかもって言われました!

    • 3月2日