
住宅ローンの事前審査について、地銀2箇所でダメだったけど、ろうきんは通った方いますか?現在建売戸建てが欲しくて審査中。テンションが上がったり下がったりで疲れています。
住宅ローンの事前審査について。
地銀はダメだったけど、ろうきん(や他の銀行)は通った!!
って方、いらっしゃいますか?😞
現在、建売戸建てが欲しくて事前審査中なのですが地銀2箇所、減額回答でダメでした。
今、ろうきんに事前審査してもらってるのですが、
「銀行2つダメなら今回も無理だろうな⤵⤵」
と諦めている自分と
「審査通ったら、カーテンは何色にしようかな♪」
とか考えてる自分がまだいて…
数分おきにテンションが上がったり、下がったり…( ;∀;)
疲れました…笑
勇気が欲しいような、厳しい言葉が欲しいような…
自分でもわからないんですが💦
- ぽん太(1歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
建売戸建ての仲介メインの不動産屋で働いていました。
珍しいケースではあるかもしれませんが、ある銀行では通り、他は落ちたということもありました。
大手の地銀とか比較的審査が厳しいところで通った人はまず他でも通ります。
ブラックなどの大きな理由がある場合は、否決で終わってしまい、それが覆ることはまず無いです。が、ぽん太さんの場合、審査自体は出来る状況で減額回答なので、完全にアウトではないのは確かだと思います。
お客さんでいくつか銀行あたって通ったのは、例えば給与口座などその銀行をメインにしていて、長年の付き合いがある。
勤務先とその銀行が深い長年の付き合いがある。本人に預金や身内に資金援助があることを話してみるとかでした。
ろうきんは、勤務先がろうきんの組合?に加入している方だと優遇されたと思います。
いわゆるその銀行との付き合いが長い方とかだと、じゃあ多少金利を上げるとか、保証金を高くするけど、そういう条件でいいならプロパー融資で特別にやりますよみたいなこともありました。(プロパー融資は、業界用語で、個人的に特別に融資しますみたいなことです)
私が働いていたのは3年くらい前なので、変わってるかもしれませんが、ろうきんやフラット35は比較的審査が通りやすいイメージでお客さんに勧めていました。
減額回答ということは、年収に対して借り入れ希望額が大きいのかもしれませんね。
あとは、車とかのローンがあるとか…。

かな
うちも先日ローン審査しましたがろうきんは厳しいかもしれないです。ただ旦那さまは組合員様ですか?だとしたら少し融通が効くと思います╰(*´︶`*)╯
うちは主人がダメでしたが私の職場が大きいところで、組合員なので審査通りましたし、とても好条件でした☺️
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
好条件で住宅ローン通ったんですね✨
おめでとうございます(*´∇`*)
組合員でもないですし、職場もろうきんとの付き合いはないです😱
厳しいって知れただけでも、今日はぐっすり眠れそうです!笑
もし、金利がすごく高く出されても今の主人はローン組んでしまいそうで…
高い金利にするくらいなら、もう少ししっかりと準備してからマイホームに挑みたいと思います✨- 3月19日

さつFam.
既に閉められているかもですが…
地銀駄目でしたが、ろうきんが通りローン組みましたよ(*^^*)
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
そうなんですか!?😍
90%の諦めと10%の希望が見えました✨笑
金利は結構高かったりしなかったんでしょうか?
よかったら教えて下さい(>_<)- 3月19日
-
さつFam.
0.95の変動です!
なのであまり低くないかもですね💦
主人は組合員なので、通ったのかもしれませが(^-^;- 3月19日
-
ぽん太
回答ありがとうございます!
返事遅くなってすみません。
一番最初にハウスメーカーからろうきんの説明をされたとき、変動0.74、10年固定で0.94でしたが特約?かなんかをつけると0.3上がるってネットでみたので、普通じゃないんですかね!?
組合員だったんですね😞
やはり、我が家は可能性は低そうです😄💦笑- 3月19日

退会ユーザー
逆にろうきん駄目でしたが、メガバンクと地銀で承認もらいました!審査基準が金融機関によって違うので、ろうきんが駄目だと全部だめ、ってわけではないですよ❤(ӦvӦ。)
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
そうなんですね✨
銀行によってそんなに違うんですね!
地銀2箇所は30万しか違いがなかったので、きっとどこも一緒なんだろうなと思ってたんですが…
違うんですね!
でも、今回の物件はろうきんがダメならもう諦めるつもりなんです💦
審査が押してくると引っ越し時期と出産時期が被ってしまうのと、何ヵ所もダメだと精神的にきつくて( ;∀;)笑
次回はもっとしっかり調べて、貯金も用意してチャレンジしたいと思います😄!- 3月19日
-
退会ユーザー
精神的にきついのわかります!私も何個も落ちましたから😭
ろうきん通ってると良いですね&妊娠中とのことなのでお身体に気をつけてお過ごしください♥- 3月19日
-
ぽん太
わかってくれます!?o(T□T)o
しかも、私は専業主婦で主人の名前だけで出してるので私は関係ないのに私の方がショック受けて精神的に参ってます😅💦笑
ありがとうこ- 3月19日
-
ぽん太
途中でした💦
ありがとうございます😢
そうですね💦
早産になんてなったら、子供にも申し訳ないけど…
更にマイホームへの夢が遠ざかりますし、気を付けます(>_<)- 3月19日

葵ママ(*^^*)
私は地銀ではないですが大手の銀行は断られてろうきん、地銀、JAが通りましたよ(*^^*)
ろつきんは私が組合員だったこともあり審査に行ったその日にはOKの返事をもらえました!
金利も他の銀行と同じくらいの金利でした(*゚ー゚*)
-
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
大手は厳しいって言いますもんね(。>д<)
たくさん通ったんですね✨
我が家はダメもとでいくら借りれるか審査してもらう?
って軽い気持ちが、どんどん真剣になってきて…
車のローンもあって、貯金もないのに無謀すぎたんですが…( ;∀;)笑
ろうきん、その日に!?
うらやましいです😍
もう少し、余裕ができてから再チャレンジします(>_<)
地銀のおちたとこに次回は満額融資できます!って言わせてやる~o(T□T)o笑- 3月19日
-
葵ママ(*^^*)
うちも仮審査をした時は車のローンがありましたし貯金もほぼありませんでした(>_<)
幸い車のローンは母が全額返済してくれたので余計にローンが通ったのかもしれません。
次は満額融資してもらえるといいですね😭💗- 3月19日
-
ぽん太
車のローンはやはり、先に全額返済を求められますよね💦
同じ状態だったんですね✨
車のローン5年ローンで、まだ1年しか立ってないのでほぼ満額残ってます😢笑
はい!!
次はギャフン!と言わせて見せます!!(o≧▽゜)o笑
あっちは覚えてないだろうけど…笑- 3月19日
-
葵ママ(*^^*)
私も車のローンは組んだばかりだったので260万くらい残ってました(;д;)
ろうきんは車のローンや家電購入代もプラスして借りれるというのをやっていましたよ!
まだまだ諦めずに何社か頑張ってみてくださいね✨- 3月19日
-
ぽん太
260万も!?
我が家は230万です( ;∀;)
そうなんですね!
家具家電代はプラスで借してくれることもあるって言うのはハウスメーカーさんも言ってました✨
でも、利子を考えると悩みます…😢
ありがとうございます!
でも、今回はろうきんを逃すと引っ越しと出産時期が被ってしまうので、もう諦めるつもりなんです😢💦
次回は万全の状態で、ちゃんと調べて好条件の銀行何社かにチャレンジしたいと思います( 〃▽〃)- 3月19日
ぽん太
コメント、ありがとうございます!
おっしゃる通り、車のローンが230万ほどまだ残っていて、借り入れ希望は年収の約6倍なのでしかたないんです😢
ろうきんとは今までは付き合いはないです( ̄▽ ̄;)
主人の会社もろうきんには給料振り込みの変更出来ないとのことなので、厳しそうですね💦💦
難しいって気持ちの方が強くなり、少し気持ちが落ち着きました!
ありがとうございます!
素直に諦めて、車のローンを返して、しっかり貯金してからまたマイホームに挑みたいと思いますo(*⌒―⌒*)o
退会ユーザー
そうでしたか。だいたい年収の6倍までが借り入れは限度ですね。となると、やはり車のローン230万があるから、減額されている可能性が高いですね。
その場合、例えば親族の方に残債を一括で払うようにお金を借りて、ローンを無しにしてから希望額融資してもらっている方もいました。
そういうことが出来るならそれも手だと思います。
もしかしたらろうきんもそういう条件を出してくるかもしれません。(他の銀行でも言われてませんか?)
ぽん太
年収的には問題はないとハウスメーカーさんにも言われたのですが、車のローンが残くれなので余計に難しいとのことでした(>_<)
こんな時に意地を張ってる場合じゃないのですが…
私たちの買い物なので、お互いの家族にはお金をもらったり借りたりしたくないって夫婦で話し合ったんですf(^^;
ろうきんが無理なら、先送りにしようと話してます💦
今回はマイホームのイメージを…
と軽い気持ちで見に行ったら、お家に一目惚れをしてしまいまして…
完全に無計画なので、次回は最低でも諸費用分と何かのための貯金ができてから見に行こうと思います(>_<)
退会ユーザー
そうだったんですね。
ご夫婦だけでやっていこうとするのはすごく立派ですし、素敵だと思います。
私自身も主人とはそういう考えです。
それなら親に借りればいいやとか平気で言う人もいましたし、それが原因で親子仲が悪くなったり…色々な家庭がありました😅
もしダメだったとしても、マイホームのイメージや購入したいという目標がより沸いたと思うので、頑張ってください!
ぽん太
氷室さんも同じ考えなんですね!
しっかりしてる方と同じ考えだったなんて…嬉しいです✨
すぐにでも返せる目処があれば、甘えてしまうかもしれませんが、現時点ではないので親であっても安易には借りれないです(;>_<;)
人生で一番高い買い物をそこまで無理して買っても先が不安って言うのもありますが😅
はい!
前よりも節約頑張ろう!と思うようになりましたし、何を頑張ればいいのかがわかったので、今回はいい勉強になりましたo(*⌒―⌒*)o
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます✨