
コメント

まあ
私コニーつかってましたが、
外紐めんどくさくて1回くらいしかつけたことがありません…😅
子2人も使用しててなにか問題が起きたことはなかったです!

はじめてのママリ🔰
スモルビ使ってました!
器用ではないので、ねじれ防止のマーク(ラベル?)に本当に助けられました。
スモルビの外紐は収納袋になるのでそれが便利だったかな☺️

ママリ
どちらも使ったことあります!
スモルビの方が伸縮性があって私は良かったです^ ^
外紐は月齢が小さいうちだけしてました!
まあ
私コニーつかってましたが、
外紐めんどくさくて1回くらいしかつけたことがありません…😅
子2人も使用しててなにか問題が起きたことはなかったです!
はじめてのママリ🔰
スモルビ使ってました!
器用ではないので、ねじれ防止のマーク(ラベル?)に本当に助けられました。
スモルビの外紐は収納袋になるのでそれが便利だったかな☺️
ママリ
どちらも使ったことあります!
スモルビの方が伸縮性があって私は良かったです^ ^
外紐は月齢が小さいうちだけしてました!
「コニー」に関する質問
コアラウルトラメッシュの抱っこ紐使っていますが、子供がまだ首すわっていないし、上の子の園は車で送迎していて駐車場から歩きます。 ウルトラメッシュは車での装着は考えてつくられていないそうで、高さのある場所に…
コニーの抱っこ紐、後ろで調整できるタイプを使ってるんですが 何回練習しても右側の布(上側)がたるんでしまいます。 付け方が間違ってるんでしょうか? 後ろの調節の紐はどちらも同じ数字でいいんでしょうか?
小さい子がいる家庭で、たとえば一軒家を建てるとなったとき。 ・窓は少なくていい、大きな窓はいらない ・光はそんなに入らなくてもいい ・庭やバルコニーはいらない ・建具や床の色は黒や焦げ茶色など暗い色がいい ・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私もあった方がいいのかなぁ🤔と思いつつ、めんどくさくなりそうだなぁとか😂😂
ありがとうございます!!