※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那との喧嘩で泣いてしまうことが悩みです。泣きたいけど隠れて泣くタイプで、旦那に強く言われると辛いです。自分が弱いのか不安です。他の人はどうしているのか気になります。

旦那と大きな喧嘩を年1ほどでするのですが必ず泣いてしまいます
私は不安や不満を溜め込んで爆発するタイプです
でも泣き顔は人に見られたくないタイプなので旦那の前では泣かないしひとり隠れて泣くことが多いです
それなのに私が泣くと「いつもすぐ泣くよな」「泣いたら勝ちやと思ってるん」と強めに言われます
そんなことひとつも思ってないしこっちだって泣きたいわけじゃないです

私が弱いんでしょうか
みなさん堪えてられますか

コメント

deleted user

溜め込んで爆発して泣くの同じです😭イライラして感情がグチャグチャになって涙がもう勝手に出てきます😢こっちも泣きたくて泣いてるわけちゃうーー!!って心の中で叫んでます😡笑そもそもそっちが日頃からちゃんとしてくれてたら不満も溜まらずこうやって喧嘩する事も泣く事も無いわ!って毎回喧嘩するたび思います…笑
ここで耐えても余計ストレス溜まるので思う存分泣いたら良いです!!笑私はそうしてます(o^^o)

ママリ

私も同じタイプです。
嬉しくても悲しくても怒っても
涙でます🥲
泣きたくて泣くのではなく
勝手に出てくるものだと
理解してほしいですよね。

はじめてのママリ🔰

わかります!
悲しい涙とかじゃなくて、爆発した感情が全部涙となって出てくる感じですよね。堪えられません☁️

年1くらいでしか泣かないのに、いつもすぐ泣くだなんてひどい🥲と思ってしまいますが、旦那さんも感情的になって言ってしまうんですよねきっと。
感情が込み上げてきても涙が出ない人は羨ましいです🥺