※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

固定資産税について、土地決済と新築引き渡しのタイミングでの支払いについて教えてください。差額支払いや土地と住宅での税額の違いについて知りたいです。

固定資産税について、全然わからないので教えてください😭

3月に土地決済
5月末新築引き渡しです。

①3月の土地決済では、
2023年5月?に売り主さんが支払ってくれた分を日割りにした分を、売り主さんに支払うであってますか?

②2024年5月末に支払う固定資産税は、住宅がまだ建っていない土地分で計算された分??
住宅たったあとに、差額支払いとかありますか?
また、土地だけと、住宅建っているだと、どちらのほうが固定資産税は高くなりますか?

コメント

deleted user

①は3月土地決済なら、もう3月分から支払いですかね。3月にはママリさんの持ち物ですから。
②は土地分だけですかね。建物の固定資産税の評価が終わってませんので。建物は固定資産税の評価をしてから算定になります。
土地だけの方が高くなります。建物入ると軽減措置があったりするので。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    2023年5月に売り主さんが支払ってくれた固定資産税はいつからいつまでの分になりますか?
    2023年1月から2023年12月分ですかね??🤔

    2024年5月に支払う分が2024年1月から2024年12月分で、3月分からの分を日割りで私達が、支払う感じですかね…?

    土地だけのほうが高くなるんですね!

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    あ、ネットでぐぐったら、1月1日に査定?はするけど、4月から3月分なんですね!🤔

    • 2月27日