※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

朝の散歩ができず悩んでいます。赤ちゃんが朝寝に入るため、散歩がお昼になってしまう状況。夜中の授乳もあり、散歩の意義や眠っている時の効果について考えています。皆さんは起こして散歩に行っていますか?

もうすぐ5か月を迎えるのに朝の散歩が中々できてません。
というのも朝のご機嫌タイム中に家事を済ませて
ミルクをあげたら朝寝に突入するので目覚めるまで待ってたらお昼になってて結局午後から行くはめに。
このサイクルを一旦こわすべきですかね?
というのもいまだに夜中2回起きて授乳してのサイクルなんもんで。

多分無理やり散歩に行っても眠ってるんでしょうけど。
そもそも、ほんとに眠いときは散歩中でも寝てるのでこれって散歩の意味あるのかな。
景色を見たりして刺激を受けてほしいのに寝てたらあんまり意味がないような。
皆さんは起こして散歩行ってますか?

コメント

🥕🧡

産まれてこのかた朝のお散歩行ったことありません🤣💦
朝はカーテンを開けて、朝日を浴びて終わりです😂雪国でとてもお外は出れませんし、朝日すら降り注いでいませんが元気いっぱいです🔥
寝起きに抱っこで窓からの景色を眺めたりはあります✨

  • まべし

    まべし

    雪が多い地域なんですね⛄️
    夜の睡眠時間を増やしてあげたくて。朝日を浴びる時間が短いのかもしれません。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

あまりにもぐっすりの時は行かないですけど、ちょっと睡眠浅い時とか、すぐ寝なそうな時は行くことあります😅
散歩中寝ちゃいますけど、音とか振動とかは感じてて刺激にはなってると思います!散歩行った日はなんとなく夜寝付きやすい気がしてます✨そのため、なるべく行きたいと思ってます!

  • まべし

    まべし

    さっき、目覚めたので行ってきました!
    そしたら帰宅したら爆睡スタートしました😆

    目は瞑ってましたが、風を浴びたり飛行機の音聞こえたらそっち見たり車通ったらそっち向いたりと刺激はあったようです🎵
    視覚ばかり気にしてました💦

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

朝にこだわらなくても、私は夕方行ってましたよ😌

  • まべし

    まべし

    私も先月は夕方が大半でした。

    • 2月26日
ポムポムプリン

私もわざわざ散歩はしたことないです😂
朝起きたらカーテン開けて陽の光浴びさせてってくらいです💦
予定があったら外に出ますが、1日の外出が朝上の子を送る時に一緒に玄関の外に出た(数分)のみとかいう日も多いです😅

  • まべし

    まべし

    朝浴びるのはどれくらいですか?
    夜一回に眠れる時間が平均で3時間くらいなのでもっと伸ばしてあげるには日光あびる時間が短いのかなと。

    • 2月26日
  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    書き方がわかりづらくてすみません💦

    朝はドレープカーテンをあけて、レースカーテン越しに日光浴してる感じです☀️
    あとは夕方になるまでは、陽の光が入る明るい部屋で昼寝させることが多いです👍

    • 2月26日
  • まべし

    まべし

    4か月からはお昼寝も真っ暗にしてあげてと言われましたが真っ暗にしなくても寝ますよね😀

    • 2月26日
k★

下の子が0歳前半はよーく寝る子で、朝なにしても起きなかったので散歩とかしたことないです😂
遅いと14時くらいまで寝てて、夜も20時くらいに寝てたので活動時間6時間とかでした‥笑

  • まべし

    まべし

    素晴らしいですね😀
    我が家は睡眠時間がずっと少ないのでどうにか増やしたくて。

    • 2月26日
R

私も毎日外に散歩する事はないです!
用事がある時についでに散歩するくらいです。
友達のインスタとかを見るとちゃんとルーティンで散歩していてすごいなと思います✨

夜は20時に寝て3時くらいに1度起きます。
睡眠時間が少ないのは心配になるし、ママも大変ですよね😥

  • まべし

    まべし

    ルーティン化してる方は早くから取り掛かっていたのでしょうね。

    • 2月26日