
コメント

mm( ´∀`)
私は毎日晩御飯のおかずをカップにとってしまって翌朝に使います♡
あとは絶対に入るのは卵焼きです😊💕

mu
私はズボラなので、
卵焼きに、ミックスベジタブル入れます(笑)
でも味は和風(^^;)
あとは、お浸しとか、五目煮とか
鶏肉のレモン煮なんか入れます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
ぽにょ
レモン煮!すごいですね!
はじめて聞きました!!!私もやってみます\(^^)/- 3月18日
-
mu
レモン煮といっても、とっても簡単です(^^)
鶏肉に、醤油と酒で下味つけたら、片栗粉をまぶして油で揚げます。
薄口醤油 小2
みりん 小1
砂糖 大1
レモン汁 適量
(計るなら16㌘ほど)
↑を鍋なりレンジなりで砂糖溶かして肉と絡めて終わりです✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
普通の冷凍唐揚げとかでもできます(^^)
私の地元の学校給食で、人気がありすぎて先生がレシピを配ってくれたのが今では我が家の定番料理です(’∀’*)- 3月18日
-
ぽにょ
わざわざレシピまでのせていただいてありがとうございます\(^^)/冷凍唐揚げでもできるんですね!やってみます!ありがとうございます
- 3月18日

吏桜(りお)
まずだし巻きですね!これは旦那のリクエストで毎日入れてます。
それ以外は前日の夕飯とかのオカズを少し多めに作ってお弁当用に小分けにしたものを冷凍しておけばそれを入れます。
私が市販の冷凍食品あまり好きではないのでオカズ多めに作って冷凍、それをチンして入れるって感じです!
-
ぽにょ
だし巻き玉子美味しそうですね\(^^)/私も晩御飯の量多目に作ってみますー!
- 3月18日

はな
コストコとかのプルコギ
生姜焼き
玉子焼き
無限ピーマン
きんぴらごぼう
このあたりをよく入れてます〜
-
ぽにょ
コストコのプルコギいいですね!今度いったら買ってみます(^o^)/
- 3月18日

ぴろぴろ
だし巻き卵を♡の形で入れてます!
冷凍食品は枝豆だけです
ハンバーグと焼売とひじきとかかぼちゃ煮物などを冷凍してあります
夜に冷蔵庫に移して弁当箱にラップしてチンしちゃいます!5分で弁当完成楽ですよ!
-
ぽにょ
ハートの形!かわいいですね~\(^^)/旦那さんも幸福者ですね!私もちょっとは努力しなきゃです!
- 3月18日
-
ぴろぴろ
簡単だしオススメです!ハートの卵
頑張ってください。- 3月19日

さくら
我が家はミートボール
卵焼き(甘め)
人参の千切りをオリーブオイルで炒めて、塩で味付けてゴマふったやつ
切り干し大根とかです( ¨̮ )
-
ぽにょ
ミートボールなら簡単ですね\(^^)/人参のオリーブオイル炒めもやってみます!ありがとうございます
- 3月18日

退会ユーザー
サバの塩焼きと
鮭の塩焼きを時間あるときに焼いておいて冷凍してあります💡
私も旦那も魚好きなので
それを朝 解凍してお弁当にいれてます(^^)
あとはだいたい冷凍食品なのですが
冷凍食品は揚げ物が多いので
悩み所です(>_<)
冷凍食品のシュウマイは必ず冷凍庫にあります💡
ちょっと隙間空いたとき便利です(笑)
-
ぽにょ
冷食のシュウマイは私も大好きです!おいしいですよね(^q^)お魚焼いといて冷凍はいいですね!!!私もやってみます!
- 3月18日

P
冷食だと肉巻きポテトとほうれん草のバター炒めみたいなの買って
業務スーパーで唐揚げのあげてあるおっきい袋の買ってます¨̮♡⃛
あとは晩ごはんの残りやだし巻きいれてます👍
-
ぽにょ
肉巻きポテト美味しそうですね(^o^)/バターソテーもいいですねー!やってみます!ありがとうございます
- 3月18日

3kidsma-ma
毎日作ってますよ!
私は冷凍食品はつかわなくて、ちくわをつかったおかずは
ちくわとごぼうのきんぴら
ちくわの磯辺揚げ
ちくきゅう
ちくわを半分に切りマヨやマスタードかけて焼いたり
他の練り物は胡麻油で炒めたらより美味しく一味かわるからお弁当にいいよ!
豆腐ハンバーグは前の夜に焼いてても翌朝チンしていれても硬くならない。
卵焼きは私は白だし、砂糖、水で味をまとめて焼きます〜!
たまに、ネギ、塩の卵焼きや、ネギ、味噌、の卵焼きや、卵焼きにカニカマを巻いて焼いたり…
あげるときりがないですね!
-
ぽにょ
種類が半端ないですね!白だし使うなんて想像もつかなかったです!いろいろ試してみますね\(^^)/ありがとうございます
- 3月18日

ふゆ
自分は冷凍野菜のほうれん草とごぼう・人参ミックスとフライドポテト用のポテト常にストックしてます!
それだけでほうれん草のソテー、胡麻和え、きんぴら、どちらかを使って卵とじ、フライドポテト、じゃがいもとベーコンでバター焼き、ケチャップ炒めできるのでランダムに入れてます😁
あとはお肉を一口大に切って味付けしたものを冷凍したり安く買った鮭を冷凍しておいてムニエル、塩焼き、ホイル焼き(チーズ乗せ)など肉と魚が交互になるようにだいたい入れてます!
あとはちくわの磯辺揚げ、チーチク、ソーセージ、チーカマもランダムに入れて毎日5品は入るようにしてます!
-
ぽにょ
5品も!!!すごいですね(>_<)私なんて頑張っても4品です!色々作ってみますね!ありがとうございます\(^^)/
- 3月18日
-
ふゆ
自分も前は4品だったんですけど
旦那の要望でもう少し品数が欲しいとw
野菜2品、肉1品、卵1品、おまけ1品って振り分けて作るとあと何作ればいいってゆうのがわかるのでやりやすいですよ😁- 3月18日
-
ぽにょ
なるほど!わかりました!
毎日は難しいですけど時々ならできそうです(^o^)/やってみますね!- 3月18日
-
ふゆ
子育てしながらだと難しいですよね😥
無理せず頑張ってください💕- 3月18日

退会ユーザー
卵焼き、ウインナー、ミートボールの
どれか2つは必ず入れてます!
あとはハムとチーズと大葉を
ラップでクルクル巻いて切って入れてます!
簡単に作れるので便利ですよ(^^)
-
ぽにょ
おいしそうですね!!!早速明日大葉買ってきます(*^^*)ありがとうございます
- 3月18日

退会ユーザー
我が家は時短のために
トースターで出来るものを
隙間オカズに使用します🍀
写真はピーマンに
ウインナー、チーズ、ケチャップを
詰めたものになります👏🏻
あとはその日の気分で
だし巻き玉子の具材を変えたり
(紅しょうが美味しいですよ🎵)
ご飯は炊飯器でピラフやチャーハンを
炊き上げて作っておきますかね🤔💭
前日の夜にお米といで
材料つっこむだけなんで
結構楽ですよ(笑)
-
ぽにょ
すごく彩りがいいですね!紅しょうがの卵焼き気になります(・・;)炊飯器でチャーハンやピラフができるんですね!!!仰天です
- 3月19日
-
退会ユーザー
いつだかフライパンでピラフを
1から作った時に
お米に芯が残ってしまって…😫😫
それが嫌で調べた結果これです☀️- 3月19日
ぽにょ
やっぱ卵焼きは絶対ですよね(*^^*)味付けはどうしてますか?
mm( ´∀`)
味付けはシンプルにほんだしの粉をひとつまみ入れるだけです〜💕
あ、それから私はよくただのハムを半分に切り、かいわれを巻いてマヨネーズをピッといれてますよ〜☺️
ぽにょ
わ!斬新で美味しそうですね!私もかいわれ大根買って早速やってみます(*^^*)卵焼きもそれなら簡単そうです!やってみます!ありがとうございました