
コメント

はじめてのママリ🔰
必ず入力しますよ!
じゃないと源泉も入らず還付額が発生しないと思います💦
はじめてのママリ🔰
必ず入力しますよ!
じゃないと源泉も入らず還付額が発生しないと思います💦
「確定申告」に関する質問
役所手続きや引っ越し前後にすること、ローン控除(確定申告?📝)含めこれであってますか?🙏業者きめ、家電購入時期なども詳しい方お願いします。 ⚫︎引っ越し前に転居届を区役所でだす→私が旦那の分もだせますか?もしく…
住宅ローン減税と住宅ローン控除は別物ですか? また、今年家を購入した場合1年目は確定申告をして還付が受けられますが、 2年目以降は自動的に引かれる税金が少なくなるのか、 引かれる額は今まで通りで年末調整で還付さ…
住宅ローン控除について 昨年マイホームを購入したため 今年の2月に確定申告をしました。 シュミレーションでは1年目28万ほど 戻りがあるはずたったのですが 実際の還付金は11万円でした。 残りは後から住民税で引かれ…
お金・保険人気の質問ランキング
きゃあ
どこに入力するところがあったんでしょう😭
見逃してますよね💦
はじめてのママリ🔰
e-taxの最初のところで、収入金額、所得金額の入力というところは出てきませんでしたか?
控除を入れる画面の前の画面で入力するはずですが💦
きゃあ
自分で選択せずとも勝手に出てくるものでしょうか??
それともこのような画面ですか?
はじめてのママリ🔰
この画面ですよ!
このうち、自分の収入を選択して入力します。
お給料なら給与所得、業務委託や個人事業主なら事業か雑になると思います。
きゃあ
給与所得を入力しないとだめだったんですね😭
それと控除のみの入力で大丈夫ですか?
もうしてしまったのですが訂正できますかね…
はじめてのママリ🔰
給与所得入力して、控除入力で基本的には大丈夫だと思いますよ。
漏れがないかは見た方がいいかと思いますが。
すでに送信していれば、もう一回送れば大丈夫なはずですし、送信してなければ最初からやり直した方が間違いないかなと思います💦
きゃあ
漏れにおそらく気づけないんですよね😭
まさか給与所得を入力すると思ってなくて1度送信してしまってます💦後から調べてやばいぞってなりました😭
訂正できるんですね!してみます🥺