
コメント

そうくんママ
学校に折りたたみ置いてるのみですね。
1人帰りさせないなら、必要ないかなとは思います!
うちは、1人帰りさせてなかったのと学童は、学校横だったので。

退会ユーザー
学童行ってますが折りたたみ傘は持たせてないです!
うちのところは持ってなければ学童が貸してくれます!
そうくんママ
学校に折りたたみ置いてるのみですね。
1人帰りさせないなら、必要ないかなとは思います!
うちは、1人帰りさせてなかったのと学童は、学校横だったので。
退会ユーザー
学童行ってますが折りたたみ傘は持たせてないです!
うちのところは持ってなければ学童が貸してくれます!
「学童」に関する質問
1年生なのですが、もう放課後子どもたちだけで遊ばせますか? 我が子は5月から職場復帰したので学童いってますが、今日近くの下校組の子達が子どもたちだけで道をうろうろして遊んでてびっくりしました🙄私服に着替えて…
フルタイム週5で働いてる方、平日は時間に余裕ありますか? 我が家のスケジュールは私が5時半おき、夫婦のお弁当作り、子供の朝食の用意、自分の用意、子供起こす、ご飯中は末っ子の用意や洗い物、前日干した洗濯の片付け…
小1の長女のわがままとイラチに毎日疲れます… 長くなりますが読んでもらえたら嬉しいです。 小さい時から元々短気な性格っぽくて軽く例出すと 塗り絵がちょっとでもはみ出したらイーッとなって紙をぐちゃぐちゃにしたり …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。学校に置き傘ということですか?
学童は学校の敷地内で、学童に入れる時期まではずっと利用しようと思っています。
そうくんママ
学校に置き傘です。
→折りたたみ傘
うちの子の学校は、置き傘は折りたたみ🈯️です。