
コメント

はじめてのママリ🔰
素敵ですね!
私は好きな英語のドラマなどをひたすらシャドーイングしたり、英語日記を書いたり、独り言を英語で言うようにしてました!

レイ
子ども向けの歌やアニメを流すのがいいと思います。
YouTubeで、supersimple songsや、ピンキッツ、Daniel Tiger's Neighborhood なんかがわかりやすいと思います。
字幕を表示して、再生速度を遅くして繰り返し聞いてこどもと一緒に歌ったり真似してみれば、次第に身についていくと思います。
アプリなら、duolingoが無料ですし気軽に勉強できますよ。
ママリ
なるほど😳
海外のドラマや映画より
アニメの方が覚えやすいとかあります?😳
英語で日記書くのいいですね🥺
アプリの翻訳機とか使って書いてました?
はじめてのママリ🔰
アニメは普段使わない語彙が多いので、日常系のドラマ(定番だとフレンズ)の方がおすすめですが、やはり自分が好きなものの方がやる気が出るので、そう言ったものでも大丈夫ですよ。
あとYouTubeなどで英語の配信者もリアルな言葉が知れるのでオススメです!私も海外のVtuberの配信最近見てますが勉強になります。
私が初学者だったのは10年前なので、翻訳機はあまり活用できずlang8などお互い添削しあうサイトを使ってました。今ならAIの添削でも十分そうですね!