
吐き戻しの症状について相談です。卵を食べた後、勢いよく吐き出したが、蕁麻疹はない。吐き戻しと考えても良いでしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。
卵アレルギーの嘔吐と吐き戻しの違いについて
離乳食を10時15〜ミルクを10時45〜あげていま11時20分にずり這いで遊んでた時に吐き戻しをしました
今日は卵小さじ1あげてます
普段から毎日500円玉くらいの吐き戻しをよくする子なのですがそれよりはほんの少し量が多いくらいで たらーと垂れるのではなくちょっと勢いよくでました
最近ずり這いから腕を立てるような体勢をよくしていて吐いたのもその腕をグッと立てたタイミングでした
体みましたが蕁麻疹とかはないです
色は黄色でした(かぼちゃも食べてます)
吐き戻しと捉えて良いのでしょうか?
病院あいてるので行くべきか迷ってます
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私もよく吐き戻しする子で、ミルク飲んで吐き戻すがしょっちゅうだったので気にも止めてなかったんですが、ふと卵白あげた時にやたら吐いてるかもと気がつき、病院で検査したらアレルギーでした。

りつき
うちの子も吐き戻し多い子でしたが、アレルギーで履いたときはもう本当に吐く勢いが全然違いました。
あと吐き戻しの時は痰のような物に食べ物ちょっと混ざってる感ありましたが、履いたときは本当に食べてる途中から食べ物含めた胃の中全部吐いた感じです。
1時間〜2時間位で同じか多いくらい吐く感じがあったら病院かな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
違うんですね!!
今のところさっきの一回だけでご機嫌に遊んでます💦
起きてる時はほぼうつ伏せなのでなかなか吐き戻しが治りません💦- 2月24日
はじめてのママリ🔰
回数吐く感じでしたか?蕁麻疹とか赤みなしで嘔吐だけでもアレルギーあるんですね😳卵白怖いですよね😱
ママリ
1回しか吐かないこともありました。
湿疹もなかったです。
あれ?と思った時は何回も吐いたり湿疹があったので疑いましたが、そうでなかったらずっと気が付かなかったです。
はじめてのママリ🔰
そのパターンもあるんですね😳
とりあえず今日は一回だけで機嫌良く遊んでいるのでこのまま様子見てみようと思います!勉強になりましたありがとうございます😊