※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を購入する際に手元に残す金額や、家具家電の費用について相談です。100万円は足りるでしょうか?テレビ、ベッド、ダイニングテーブル、ソファーを購入予定です。

家購入する時いくらくらい手もとに残しておけばいいでしょうか?
家具家電とかも新しく買うものもあるので100万円は使いますよね?購入予定の物は大物だとテレビ、ベッド、ダイニングテーブル、ソファーくらいです。

コメント

ママリ

家具家電は何を買うかで金額がかなり違いますが、200万はかかりました!
カーテンだけで40万超えました!

にこ🔰

どの程度の家具家電を買うかによるし全部新品で0から揃えるなら100じゃたりないかもしれないですね😅
家によって市販のカーテンのサイズ合わなかったらオーダーになるしうちもリビングのカーテンだけで40万かかりました😅

こめこめこ🔰

家電のほとんど(エアコン2台、洗濯機、冷蔵庫)を私の両親が買ってくれましたが、100万で数万円お釣りが来る程度でした😅
カーテンや電気関係はオーダーメイドで家の値段に入っていたので、それ以外で家電も含めて150万〜200万くらいだったと思います💦

はじめてのママリ🔰

家具家電200万+1年間の生活費300万くらい、私だったら残しておきます😌