
コメント

あーぴっ🌼
ハイローラック持ってますが、新生児の頃はお昼寝させるのに使ってました(^^)4ヶ月あたりから高さを変えて移動させてキッチンの横に置いたりしてだっこしないで歌歌ったりあやしたりに使ってました(^^)
今は離乳食あげてる時にそれに座らせてます(^^)時々ですがそれで今もお昼寝するのでうちでは大活躍してます🙆💡ただ、邪魔なのがネックですが…(´・ω・`)

退会ユーザー
ハイローチェアなら2ヶ月のお子さんでも載せられるからそっちの方がいい気がします🙂!うちもハイローチェア使ってました。今ではたまにしか使いませんが…💦
ハイローラックは腰が座るまで使えないので、離乳食始まってもなかなか使えないかと思います😰
-
退会ユーザー
ハイローラックじゃないですね、ハイチェアでした🙄
- 3月18日
-
あいり
ハイチェアはやっぱりしっかりお座り出来るようにならないと使えないですよね💦ハイローラックで検討してみます👏🏼
ありがとうございます😊✨- 3月18日

ズラ
うちは平日お風呂を私一人で入れているのでハイローラックを買いました。
揺らすとすぐに寝てくれてたので、本当に助かりました😊
-
あいり
私も平日のお風呂は一人で入れているのでハイローラックが役立ちそうですね👏🏼
ありがとうございます😊✨- 3月18日

ゆか
いつから使い始めたいですか??
生後2ヶ月の今から使いたいなら、ハイローラックだと思います!
うちもリビングに置いていましたが、昼間の寝床に重宝しました!床上30cmはホコリが舞いやすいらしいので、ハイローラックはとてもよかったです。
-
あいり
離乳食開始ぐらいから使えたらなー…と考えていましたがハイローラックだと今の時期から使えるし離乳食開始しても使えるからいいですね😀
ありがとうございます😊✨- 3月19日

すーちゃん
私はハイローラックタイプのコンビのネムリラを購入しました(*ơ ᎑ ơ )
揺れはまだあまり使わないけど眠ってるじょうたいで乗せるとスヤスヤ寝てくれます♡
高さも変えれて離乳食の時期には座って食べさせることもできるので長い目でみて選びました(*Ü*)*.¸¸♪
-
あいり
コンビのネムリラですね🙌🏼
見てみます😍
ありがとうございます😊✨- 3月19日

退会ユーザー
どちらも持っていますが、月齢によって使う時期が違うと思います。
2ヶ月ならハイローラックがいいと思います。ハイチェアは2歳になっても使っています。
-
あいり
どちらも持っているんですね!!
今の時期からも使えるしハイローラックで検討してみます😀
ありがとうございます😊✨- 3月19日
あいり
なるほど😀!ハイローラックを今の時期に買うとキッチン横などに置いて見ながら家事が出来ていいですね👏🏼
ありがとうございます😊✨