
お子さんが4ヶ月終わりごろに寝返りができるようになり、夜の寝る時が不安です。寝返り対策についてアドバイスをいただけますか?
みなさんのお子さんは何ヶ月で
寝返り・寝返り返りができるように
なりましたか?👀
うちの子は4ヶ月終わりころから
寝返りができるようになったのですが、
夜寝る時が不安です🥲
こういう寝返り対策してるよ!等ありましたら
教えてください🙇♀️
- ちゃちゃ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も4ヶ月に出来るようになりました。しかも検診で首座ってないと診断された翌日にやり出したのでビビりました😱窒息しちゃわないか不安ですよね!
最初は体に下にタオルを入れて回れないようにしてました(同じ方向にしか回らなかった)
でもすぐに突破するようになって、戻すのもキリがないようになってきてこちらもずっと見張れないので諦めました😅
布団の回りにクッションやぬいぐるみは置かないように気をつけてました。
首が座ってある程度自由に首が動かせるなら必死になって防ごうとしないでも大丈夫な気はしますね☝️🙄赤ちゃんもどんどん力が強くなるし、寝返りも素早く出来るようになるのでいけるところまで頑張れば良いと思います👍️

ちゃむ
5ヶ月で寝返りができ、9ヶ月で寝返り返りが出来るようになりました💦
うちの子は寝てる時は寝返りしなかったので対策何もしなかったですが、、
たまーに寝返りしてる時ありましたが首がきちんと座ってれば苦しくなれば顔も動かせるのでそこまで気にしてなかったです💦

ママリ
4ヶ月で寝返り、寝返り返りしました。
うつ伏せでも首を自分で横にできてたので気にせずうつ伏せで寝かしてました。
コメント