※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

窓の位置やサイズについてご意見をいただきたいです。東側を頭にしてスノコベッドを置く予定です。

あまりコメントなかったので再投稿させてくださいm(_ _)m

寝室のイメージがあまり持てないのですが

窓の位置やサイズはどう思われますか?

東側を頭にしてスノコベッドを置く予定です!


間取り 

コメント

𝑘 𝑡 _

主さんと同様、実際に見ていないためイメージ湧きません。

窓の大きさもわからないし、ベッドの大きさもわからないし

ママリ

良いと思います😊
東側の窓、朝日が眩しいので遮光カーテンお勧めします!
私はカーテンに加えて暗幕貼ってます🤣

♩

実際にどのくらいの大きさのベッドの東側のどの位置(壁につけるのかつかないのか)窓が掃き出し窓なのかなどもう少し情報がないとイメージわかりませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルとダブルベッドで、窓は南側がベランダに通じる掃き出し窓、東側が縦滑りです🙇‍♀️💦

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

部屋の位置、ドア2つの位置まで丸っきり同じです😳

我が家は南側に大きな掃き出し窓以外は付けませんでした!それでも問題ないですが、ママリさんのようにもうひとつあっても風通っていいと思いますよ!

ただうちはベッド2台を真ん中に置いているので縦窓をつけるなら端に寄せたかもしれません!寝ている頭の上にあると光漏れや風の音、古くなった時に隙間風あったら嫌だなーと思ってしまい!

ママリ🔰

縦滑窓の高さによって全然イメージかわると思います。
高さはベッドの頭の部分よりも高くないとベッドやテーブル等の家具の場所に縛られてしまうので不便になります。少なくとも腰より高い位置に置きたいです。
ダブルベットならその位置でいいと思いますが、もしもう少し大きいのを置く可能性があるならもう少し北側に寄せてもいいのかなと

はじめてのママ🔰

南に掃き出し窓があるなら東にはなくてもいい気がしますが、換気とかするならあってもいいのかなと。縦滑りよりも横滑りにしてもいいなーて思いました。
旧宅が同じ間取りで東側に引き違い窓があり、ベッドの頭の上にありましたが、冬は窓からの冷気が寒く、夏は朝日が眩しくて暑いし最悪でした😇
なので新居では東に窓つけてません😅

はじめてのママリ🔰

私の実家の寝室がまさに南東で窓も同じでしたが、東の窓からの朝日が眩しすぎてずっと遮光カーテン閉めてました😂
なので私だったら南の掃き出し窓だけにします!

はじめてのママリ🔰

南の窓って幅1.6mってことですよね?出入りするなら2.0mにしたほうがいいと思います😳