
生後8日の男の子を育てている女性が、母乳とミルクの混合で育て方に不安を感じています。母乳とミルクのバランスやおしゃぶりの使用について悩んでおり、時々イライラしてしまうことがあるそうです。
生後8日の男の子を育てています
ミルク、母乳のことで質問なんですが
いま 混合であげています
昼間は母乳を10分程度
与えて
もし 足りなそうであれば
ミルクを 60~80与えています。
夜は 寝る前にミルクを70~80与えて
その後は 眠たさと疲れと ミルクを
作りに行ってる間泣いちゃうので
旦那が起きてしまったりと色々があって
母乳のみ
好きなだけ飲ませてます。
ただ自分でもこのあげ方で
いいのかとても不安で仕方ありません。
わからないことだらけで
時々 息子にイライラしてしまうことがあり
自分に嫌気がさして泣きたくなります。
おしゃぶりなども考えたのですが
おしゃぶりをさせると ずっと
それに頼ってしまいそうで 悩んでます。
- あいとんまま(8歳)

なつどん
この時期はとにかく泣きますよね😭
私も混合ですが、そんな何時でいいかと✨
夜は寝室に水筒と水、哺乳瓶にミルクの粉の準備できますか?
寝室でミルク作れれば、そんなに泣かないかなぁと✨
新生児のときはオムツ替えでも泣くしずっと、泣いてるなーって感じでしたが、1カ月くらいしたら、だんだんオムツ替えでは泣かなくなったり、うちは今3カ月ですが、夜中は授乳回数もグンと減り、睡眠もとれるようになりました✨なので、きっといまが一番辛いかもしれませんが頑張ってください💓

モモン80
お疲れ様です!
眠たいですよね。ミルク作ってる時に泣かれると困りますよね。
夜母乳だけということはとてもいいことだと思いますよ。夜いっぱい吸ってもらうとこれからどんどん母乳出てくると思いますよ。ここを乗り切れば母乳でいけると思いますよ!
全然間違ってないと思いますよ!
もう少ししたらだんだん少しずつ楽になってくると思いますので 頑張って下さい!
コメント