※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

6ヶ月半の赤ちゃんが何をしてもぐずります。おもちゃや抱っこで落ち着かず、ストレスを感じています。BCG接種後からぐずりが増え、スキンシップも効果が薄れてきました。

6ヶ月半 何してもぐずる

これまで喜んでいたおもちゃで遊ぶ、だっこする…考えられるいろいろ試しても んー と癇癪を起こしたようにぐずります。その声がとてもストレスです。

鼻ぐずぐずしてるからか、少し前BCGを打って泣き疲れて寝るくらい泣きました。そういうのが影響してるのかな。

ぐずる時ほど抱っこしたりスキンシップが大事かなと思って接していたのですが、ぐずりが酷くて辛くなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お外など出ていますか?
うちの子は何度かそういうことがあり、よく家の周りを歩いていました☺️
抱っこで家の周りを歩くのもいい刺激になってご機嫌になります☺️
お母さんも気分違いますしオススメです💡
あとは育児相談できる場所があれば行ってもいいかもですよ☺️

  • さら

    さら

    回答ありがとうございます!散歩もよく行くのですが、良いのは最初だけですぐぐずり出します。それでもあやしながら散歩するのですが、帰ったらまたグズリが始まります。
    支援センターにもたまに行きます。今日も行ってみようと思います。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💧
    ミルク、おっぱいが足りないとかでもぐずぐずするときありますがどうでしょうか?

    • 2月20日