※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

手作りのごはんを持ち運ぶ方法について相談です。レトルトの方がいいでしょうか?

手作り ごはん 1歳
出先で手作りのもの持って行ってる人どのように持って行ってますか?🥺
やはりレトルトの方がいいでしょうか?🥺

コメント

むむ

私はその頃スープジャーにトマトリゾットを入れてお出掛けしてました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スープジャーいいですね🥺
    結構温かいままですか??

    • 2月19日
  • むむ

    むむ

    スープジャーは6時間以内に食べるようにと書かれているので、6時間以内であれば熱々のままです💡
    冷ます用の紙皿を一緒に持ち歩いてあげていました✨

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    他にも何かあげてましたか?🌼

    • 2月19日
  • むむ

    むむ


    あとはトマトリゾットの他にbaby bioのフルーツパウチやおやつを持って行ってあげてましたね🤔

    トマトリゾットでない日は、baby orgenteのパウチとか使ってました💡

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🦋参考にします!!

    • 2月19日
カカオ

もう2歳前のなんでも食べる1歳児ですが...🫣

基本おにぎりです🍙!笑
おにぎりが上手に食べられないうちは、おにぎらずをタッパーに入れて出掛けてました☺️

たまに時間や元気があるときは、果物も詰めたりします😊
おかず類は作って持っていっても食べないことが多かったので、
おにぎり🍙で落ち着きました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎらずいいですね☺️
    普通にお弁当みたいな感じで持っていけばいいんですね!
    何時間以内に食べてるとかありますか?🍴

    • 2月19日
  • カカオ

    カカオ


    厳密に何時間以内!とまで決めてません🥹
    朝作って、おやつの時間に食べさせたりとかもしちゃってます💦
    持ち運びする時は、保冷バッグに保冷剤を入れて持ち運んでます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のお弁当もそうゆう感じですもんね😌💕
    今度やってみます✨

    • 2月19日
ママリ

出先は公園とかピクニックエリアですか?🙌

一才ならおにぎりとバナナがおたいです😂💦

飲食店だと、最近はレトルト以外の離乳食(手作り)は衛生面でNGのところがほとんどなので、事前に確認してた方がいいですよ😊👌

ご存知の上での質問であればすみません🙏💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    おにぎりがやっぱり良さそうですね☺️バナナはいつも持って行ってるので今度はおにぎりも追加してみます!他にもってくものはレトルトの方が良さそうですね!

    • 2月19日